メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【NFT/Web3に人が群がる理由】3つのフェーズと今だけの意味を解説-091号-

尾原のアフターデジタル時代の成長論
今日は、NFTとかWeb3、すごくいま流行ってますけれども、こういった新しいビジネスバブルが起こっているとき独特の、イケてるビジネスは、何が価値が動くか?っていう話をしたいと思います。 ちなみに、尾原は3年ぶりにバリにつきまして、こっちの人は朝が遅いので、午前はヴィラのプールサイドで運動しながら仕事をして、午後から色んなプロジェクト動いていこうっていう感じなんですけど、忘れていたのが、バリ島はこの季節一番涼しいんですよね。朝はプールちょっと地獄なんですよ(笑) あとやっぱり、バリ島のホテルにある彫像の「何か違った感」。懐かしいですね。最近は海外のリゾート地がすごくインスタ映えするすごい設計になる一方、こういう何か違う感、大好きなんですよね。 ────────── ▼ Tシャツ理論とNFT ────────── でも今の話は結構重要で。というのは「人がお金を動かすって何か?」っていう話なんですよね。 「役に立つ」から「意味がある」へっていうこともあるんですけど、結局、人間って、ファッションって何のためにあるかっていうと、 自分の服を着ることによって、寒さや汗をしのいだりっていう機能価値もあるけれども、色んなところで話している「Tシャツ理論」っていうのがあって。 要はTシャツっていうのは、描いてある柄によって、コミュニケーションを誘発するわけですよね。 「あっ、お前アニメの○○好きなんだ?」とか、

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 尾原のアフターデジタル時代の成長論
  • マッキンゼー、Google、リクルート、楽天 執行役員など新規事業と投資を歴任してきた尾原が、デジタルが全てを包みリアルを上書きしていくアフターデジタル時代のモチベーションの在り方・成長の加速の仕方を、つながる時代の天才や世界中のエッジな事例をベースに配信いたします。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 月・木曜日