メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

Q.ソフトバンクグループの決算で、3兆円の損失よりも注目したい点とは?

決算が読めるようになるノート
ヒント:●●のための資金調達 この記事は沼幹太さん(企画・リサーチ担当)とmasmさんさん(ライティング担当)との共同制作です。 ソフトバンクグループ株式会社のFY23Q1(2023年度第1四半期)決算が2022年8月8日に発表され、3.2兆円という純損失を記録していることがわかりました。 前四半期のFY22Q4の2.1兆円の純損失を超え、ソフトバンクグループにとって過去最大の赤字額となりましたが、日本国内の上場企業としても歴代1位の赤字額となりました。 ソフトバンクグループは、この赤字額の大きさが注目を浴びていますが、それよりも注目をしたいポイントがあります。 今回の記事では、その注目ポイントについて深堀していきます。 FY23Q1決算業績 まず、ソフトバンクグループのFY23Q1の業績を見ていきましょう。 ソフトバンクグループは、戦略的持株会社としての投資活動がメイン事業であり、中でも再先端テクノロジーを活用しているユニコーンへの投資を行うSVF(ソフトバンクビジョンファンド)事業に力を入れています。 そのSVF事業のFY23Q1の損益は▲2.9兆円、ファンドの累計利益は1,122億円となっています。FY20~FY21の2年間で稼いだ利益のほとんどが相殺された形となっており、SVFがスタートした5年前(FY17Q1)の1,069億円とほぼ同水準に戻っています。 SVF内での損益の内訳は以下の通りです。 FY23Q1  累計 ============================= Vision Fund1:▲1.3兆円  1.5兆円 Vision Fund2:▲1.3兆円 ▲1.3兆円 LatAm Fund :▲0.3兆円 ▲0.1兆円 いずれのファンドも四半期損益はマイナスとなっており、累計でもVision Fund 1のみが黒字になっています。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 決算が読めるようになるノート
  • アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。
  • 1,001円 / 月(税込)
  • 週2回程度