メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

週刊金融日記 第537号 杏さんはなぜフランスに行くのか、香港の魚の浮き袋とメキシコ海軍

藤沢数希メールマガジン「週刊金融日記」
// 週刊金融日記 // 2022年8月30日 第537号 // 杏さんはなぜフランスに行くのか // パウエル議長が下した鉄槌 // 香港の魚の浮き袋の串焼きとメキシコ海軍 // 宇宙的ネットワークについて // 他  こんにちは。藤沢数希です。  日本は学校の夏休みも終わりですね。香港も晴れている日は暑いのですが、熱波が襲っている欧州とか、今年は猛暑だったらしい日本とかより、過ごしやすい感じです。適当にウエイクサーフィンでもしながら、ぼちぼちやっています。  欧州は電力不足もあって大変です。僕は欧州個別銘柄投資もはじめているので、とっとと原子力発電でバンバン電気を作る体制になってもらいたいところです。フランスはかつての日本のような官僚国家です。日本は東大の法学部がその高級官僚養成コースだったんですが、フランスは特定のエリート大学の理系が偉い官僚になるんで、そのせいで、理論的には一番いいはずの原子力発電にエネルギー政策が振り切れていて、8割の電気が原子力で作られます。ドイツなんかはフランスから電気が流れてくるわけですね。  それで、原子力は来るだろう、と思っていたのですが、原子力銘柄って難しいんですよね。フランスの原子力はオラノ(旧アレヴァ)という会社がやっているのですが、ほぼ国有会社ですし上場していません。ちゃんと調べたらわかると思うんですが、原子力の本を書いた僕でも、パッと手頃なグローバル原子力銘柄のバスケットを上場企業で作れないのです。まあ、ウラン関連の銘柄が最近めちゃくちゃ上がっていますが、ただの連想で、世界的に原子力が盛り返してきても、そんなにウランが儲かるという単純な話でもないだろう、と思っています。 ★欧州がロシアの天然ガスを制裁で買わないので(その代償として電気代がめちゃくちゃ上がっています)、ロシアが余った天然ガスを燃やしているそうです。 https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1563389558129311745 『反原発の不都合な真実』 https://amzn.to/34BZTU1  日本の自然科学分野の論文の被引用回数が、とうとう12位になり、スペインや韓国にも抜かれてしまいました。そして、中国がとうとうアメリカを抜かして1位になりました。英米の教育雑誌などがやっている世界大学ランキングは、英語圏に有利だとか、国際化の指標など恣意的な評価基準が多く、気にする必要はない、という話をする人もいますが、東大や京大などを含めて、日本の大学のランキングが落ちているのはこれが一番の原因です。もっとがんばってもらいたいと思います。 ●自然科学分野の論文被引用数 日本は過去最低の12位に後退 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220828/k10013791031000.html  AIの研究なんかは、理論だけで完結するし、個人情報保護なんかの法律がうるさくない中国がとても強いのですが、現実社会では、レジの無人化ですらなかなか難しいようですね。早くAIが人間の代わりに仕事をしてくれる世の中になってほしいものです。 ★Twitterでバズっていましたが、人手不足でスーパーのセルフレジは閉鎖です(笑)。AI時代の到来なんてこんなもんですよね。 https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1563776704719785984 ★ワクチン接種記録がマイナンバーで紐付けられてWebで見れるといいんですけどね。この程度の30年前の技術でできることもなかなか実現しないのですから、AIが人の仕事をやってくれるようになるまで、楽観的に見てもあと100年ぐらいかかりそうですね。 https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1563012214965284865 ★コンピュータは正解のないクリエイティブな問題のほうが得意ですね。 https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1564462700931215360 『週刊金融日記 第242号 サルでも分かる人工知能の歴史とこれからのビジネス』  今週も読者から興味深い投稿がいくつもあります。見どころは以下のとおりです。 - 恋愛工学でも科学的証明ができていない経験則があるように風水も確かな経験則からできています - 値付けがバグってる格安Windowsノートパソコンを見つけました - 怪しい会社設立のために名義貸しを頼まれたのですが - 所長は隣人トラブルなど経験したことがありますか - 中身スカスカの20代前半の部下にセフレが10人いるそうです - 難攻不落だった21歳Sクラス美女に対して宇宙的ネットワークが作動し勝手に落ちてきました - 巻末に【Cakes対談記事 恋愛工学は日本を救う? 二村ヒトシ × 藤沢数希対談 Vol.2】掲載  それでは今週もよろしくお願いします。 1.杏さんはなぜフランスに行くのか  人気女優の杏さんが、フランスに移住するというニュースで、僕がTwitterでこのようなコメントを書いたところ、多くの女性の方々から賛同するコメントが届きました。日本の結婚している女性たち、どんだけ夫が嫌いなんでしょう。まあ、世界的に、終身雇用の日本のサラリーマンが自分に給料を払ってくれている会社を一番嫌っている、という調査結果と同じ構図でしょうね。だから、お父さんは、生命保険とか入ってはいけないんですよ。  また、杏さんの元夫の東出さんについては、バックナンバーでしっかりと考察を書いています。以下の関連バックナンバーは読むといいでしょう。 「実家が金持ちとかなんか余裕があると、正直、子育ても、配偶者がいなくなったほうがほとんどあらゆる点で楽で、金もかからないんだよね。  シングルマザー(たまにシングルファーザー)とかのバリキャリのカラクリはだいたいこれ。」 -- https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1563876322858115078 『週刊金融日記 第345号 一夫多妻や女系家族はなぜ広がらないのか』 『週刊金融日記 第400号 保険はすべて解約せよ!人生はノーヘッジで』 『週刊金融日記 第404号 東出唐田不倫事件と東大生ナンパ氏強姦事件からメタゲーム的考察の重要性を学ぼう』

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 藤沢数希メールマガジン「週刊金融日記」
  • 藤沢数希が政治、経済、ビジネス、そして恋愛工学について毎週メルマガをお届けします。不特定多数が閲覧するブログ『金融日記』では書けないディープで具体的なお話が満載。マネーと恋愛に関する経済分析、法律論、リスクマネジメントを中心に情報をお届けします。
  • 880円 / 月(税込)
  • 不定期