メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

博士の「Optimal Body 研究所」:2022.9.2<1/2>「現在摂取中のサプリメント 2022年度版 ミネラル編」他

博士の「Optimal Body 研究所」
  • 2022/09/02
    • シェアする
■2.Q&A Q1: 加齢でプロテインが飲めなくなりました。 胃腸が苦しくて食事もままなりません。 WPHでもダメで、もうプロテインを完全に止めたいです。 そこでプロテイン無しの、トレ前後のアミノ酸の摂り方をご教授下さい。 現状は、 トレ1時間前に、アルギニン6g、シトルリン3g トレ中に、EAA25g トレ直後に、グルタミン10g、アルギニン5g 体重は60キロで目的は筋肥大です。 一日三食で2.5g/体重のタンパク質を確保しています。 Q2: ALTが低い人はケトをやると低血糖になりやすい、とありましたが、他にもケトを始めるにあたって注意するべきことなどがありましたらご教示いただけるとありがたいです。 Q3: いつも貴重な情報をありがとうございます。 筋肉のつき方として、胸や腹筋が左右で離れている(左右の間が広い)場合にはどのようなトレーニングが改善するのに有効でしょうか。 よろしくお願いいたします。 Q4: シトルリンやカルニチンなどのパウダーが湿気のせいか固まりになってしまいます。 こうなったものは品質も変わって使わない方がいいのでしょうか? ご回答いただけるとありがたいです。 Q5: メルマガ楽しみにしております。 ありがとうございます。 海外選手の脚トレーニングをみていると、最後にウォーキングランジをやっている人が多いのですが、ウォーキングランジは最後にやることによるメリットがあるのでしょうか。 コンパウンド種目として最初の方にもってくるのもアリでしょうか? 宜しくお願い致します。 Q6: いつも有益な情報ありがとうございます。 私はトレーナーをしておりますが、最近は腰痛を持つお客様を担当する事が多くなっています。 博士が腰痛を持つ方を指導する際に気をつけている事、避けている種目または鍛えたい部位、お勧めする種目等ございましたら教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。 Q7: いつも有益な情報ありがとうございます。 カタボリックを防ぐためにはタンパク質は回数多く摂取する事が大切だと思いますが、この際はやはり糖質もタンパク質同様に回数多く摂取した方がいいのでしょうか? ケトではなくローファットもしくは増量中の場合です。 よろしくお願い致します。 ■3.私が博士に教わったこと 2022年8月18日の「背中」のトレーニングメニューをご紹介いたします。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 博士の「Optimal Body 研究所」
  • “筋肉博士”こと、山本義徳氏が最新ボディメイク情報をレポート。 世界中の研究結果の紹介と、その実践方法をお伝えします。 博士は、ボディビルにおいて日本人で初めてアメリカの大会のヘビー級で優勝した選手であり、日本を代表するプロトレーナーです。 これほどまでに、「理論」、「経験」、「実績」を持ち合わせた人はいないでしょう。 博士のセミナーなどに出席した人は「体に圧倒され、知識に驚き、人格に惚れ込む」と表現しています。 Q&Aもあるので、初心者からベテランの方まで、ご質問をお待ちしております! (発行者/編集者:瀬戸)
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 金曜日(年末年始を除く)