メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

時間芸術学校クリカが贈る「驚きは魂のごちそう」Vol.61

時間芸術学校クリカが贈る「驚きは魂のごちそう」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 【心身の中心軸を育てるために】 by L ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 前号のメルマガからDによる「回転」の考察が繰り広げられています。それにまつわる彼の疑問や気づきによる大興奮が、我が家ではグォオオオーーー!と激しく渦巻き、さすがの私もすっかり巻き込まれています。 そのうっぷんを晴らすべく(笑)私は「垂直=中心軸」について書道師範の立ち位置から書いてみます。 【天地に吹き抜ける、心身の中心軸を育てるために】 私たちが使っている文字は、本来【上から下に向かって書く】という世界でも珍しい書き方をする文字です。つまりタテ書き。神社からいただく大切なお札も、もちろんタテ書きです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 『13の月の暦』入門 時空のサーファーへの道 (61) by D ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 倫理プロジェクトとサイ時間単位 (4)】 20:13型マトリックスから成る「サイ時間単位」は、見かけ上260日暦(ツォルキン)と全く同じ形をしていますが、ツォルキンとの違いは、そこに記されている数字が、365日暦(=28日×13ヵ月+1日)から「時間をはずした日」を除いた364日分の日付だという点です。 この事実を知れば、観察力と想像力を少し働かせるだけで、おそらく表の見方もすぐに解ってしまうと思います

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 時間芸術学校クリカが贈る「驚きは魂のごちそう」
  • 見たこともないような美しい風景、これ以上ない完璧なタイミングで生じる出会い、魂がよろこぶ美味しさ。そうした「驚き」は、私たちの心に活力や豊かさをもたらしてくれます。 このメルマガでは、「驚き」に満ちたこの世界と、それに気づくためのコツをお伝えしながら、そうした体験を激しく促してくれるツール「13の月の暦」の使い方についても、全くの初心者向けに改めてひも解いて行きます。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 第3火曜日(祝祭日・年末年始を除く)