メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

テンション&レゾリューション

プロ・ベーシスト直伝!!ジャズのアドリブ法
◯◯すればどの音を使ってもOK 2、4ビートに使っていい音とダメな音の違いについてお話しします。 一般的には、ダウンビートでルートまたはコードノートを弾く ようにと指示されています。 2ビートの場合は一拍目。 4ビートの場合は一拍三拍。 結論から言うと、そうとは限りません。 何故ならばダメな音は、存在しないからです。 じゃあ何故理論を学ぶの? いい質問ですね。 i-V-i というコード進行の2パターンのベースラインを聴いてください。 パターンワンでは、ルートとコードノートだけ弾きます。 C-7 1ー3    G7 15   C-1 C-7 1ー35ー3 G7 1585 C-1 いかがでしょうか。確かに、一つ一つのコードの構成音を表現できましたね。 パターンツーでは、ルート以外のオトを使います。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • プロ・ベーシスト直伝!!ジャズのアドリブ法
  • [ミュージシャン向けのジャズ講座] ベース ピアノ ギター 管楽器 ヴォーカル ある程度 自分の『楽器』のことがわかってきたら 『アドリブ』ができるようになれたら、と思うものです。 ジャズ、ブルース、スタンダード、ビバップ、ウェスタン・スウィング、様々なジャンルの曲に触れつつベースでのアドリブ方法を教えます。 音楽の知識に役立つCDや本も紹介されます。 それには理論が必須で、それは、 確かに難しいですが、少し知っておくだけでも他のジャンルに生かせるし、 あらゆる曲やキーに応用が利くはずです。
  • 440円 / 月(税込)
  • 毎月 第1月曜日・第2月曜日・第3月曜日・第4月曜日(祝祭日・年末年始を除く)