メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

コロナについての個人的な話と、役者さんを救う業務連絡

西野亮廣エンタメ研究所
『収束』なのか『終息』なのか、そろそろハッキリしたいキングコング西野です。 昨夜、『求人部』に注意が入って、現在、一旦取り下げております。 こちらに関しては、昨夜のうちに対応させていただいて(べぇ君が頑張ってくれた)、明日には、もっとイイ形で再スタートさせるので、今日一日はお休みさせてください。 ごめーん!! さてさて…… 『新型コロナウイルス』の感染が拡大し、皆が大変な状況にある中、あまり個人的な話はしない方がいいのかなぁと思いつつも、他所で話すようなことでもないので、少しだけお付き合いください。 8年前に『えんとつ町のプペル』というプロジェクトを立ち上げました。 映画公開までを見越した長い長いプロジェクトです。 笑われたり叩かれたりしながら、しこたま努力して、たくさん頭を下げ、ようやく2020年の年末に映画『えんとつ町のプペル』が公開されます。 今年はいわゆる「勝負の年」というやつです。 ところが、そのタイミングで『新型コロナウイルス』が世界を襲いました。 2020年は全ての時間を映画に注ごうと思い、いろんな仕事を畳んで、時間を作ったのですが、どっこい朝から鳴り止まないSOSの声。 僕のLINEは、朝から深夜まで鳴りやみません。 映画『えんとつ町のプペル』の為に、長い年月をかけて手にいれた影響力は今、「人助け」に使われています。 ようやく自分の仕事に取りかかれるのは皆が寝静まった深夜2時。 日中に、自分に充てる時間はありません。 (父ちゃんや母ちゃんって、こんな感じなんだろうなぁ。本当に感謝しかない) よりによって、100年に一度の感染症が、よりによって勝負の年(映画公開の年)にぶつかり、「これは、何のメッセージなんだろう?」と思いました。 「どうして神様は、こんな試練を与えるんだろう?」と。 「これまで結構頑張ったじゃないか。おとなしくゴールさせてくれよ」と少しだけ思いました。 ただ、ここ2週間ほど、コロナによって苦しめられている人達の救済にあたっていて、この試練は「もっと、まわりの人に目を向けろ」というメッセージなのだと思うようになりました。 ぶっちゃけコロナちゃんが襲来しかったら、僕は、まわりガン無視で映画の制作に集中していたと思います。 「今まで散々痛い目に遭ってきたんだから、今年はイイ思いをさせてもらうよ」といった言い分で。 でも、「そうじゃねぇだろ!」と首根っこを掴まれました。 「お前、普段、誰にエンタメをやらせてもらってんだ? お客さんがいなかったら、お前のエンタメなんて何の価値もねーぞ!」と。 今、朝から晩まで、お客さんのことを考えています(※なんか押し付けがましくてゴメン!)。 「あの人、ちゃんと食えてるかなぁー?」とか、「あの人の店、どうやれば守れるかなぁー?」とか。 お客さんは作り手のそういった想いまで(裏側まで)見透かしているハズで、きっとそれが「作品が愛される条件」で、そう考えると、今回の試練は映画『えんとつ町のプペル』の後押しになっているのだなぁと思います(思うようになりました)。 100年に一度の敵が襲ってきたタイミングが、僕の「働き盛り」に重なったことは本当にラッキーでした。 決して「人助け」に手加減をさず、そこに時間を割いたことが言い訳にならないように、映画も大成功させる。 そんなこんなで、ここからは株式会社NISHINOのスタッフさん達に【業務連絡】です。 昨日、蜷川実花さんから「働きたくても働けない役者さん達の為に、何かできないかなぁ?」という連絡(相談)をいただきました。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 西野亮廣エンタメ研究所
  • 西野亮廣がオンラインサロン内で配信してきた『西野亮廣エンタメ研究所』の記事を有料メルマガとして配信。芸人としてだけでなく、絵本作家、映画製作、ミュージカルの脚本、歌舞伎の脚本、NFTやAIなど、類まれなる行動力で次々と新しいエンタメにチャレンジし続ける西野亮廣の考えや感じたことを、リアルタイムでほぼ毎日配信します。
  • 880円 / 月(税込)
  • ほぼ毎日