メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

『制作委員会』という仕組みの共有と、これからの課題

西野亮廣エンタメ研究所
おはようございます。 クロワッサンを超えるパンがあるというのなら言ってみろよっ!!キングコング西野です。 #すみません #取り乱しました さて。 今日は「『制作委員会』という仕組みの共有と、これからの課題」についてお話ししたいと思います。 今日の記事の結論は無く、「…というわけなんだけど、さて、どうしようかしら?」という問題提議で終わるのですが、確かな答えが出ていない今の状況もサロンメンバーの皆様に共有しておきたいので、正直に書きまーす。 そもそも「制作委員会」って何? 『映画 えんとつ町のプペル』は製作委員会方式で作られています。 製作委員会方式とは、単独出資ではなく、複数の企業に出資していただく形のことです。 製作委員会を組む理由は大きく2つ。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 西野亮廣エンタメ研究所
  • 西野亮廣がオンラインサロン内で配信してきた『西野亮廣エンタメ研究所』の記事を有料メルマガとして配信。芸人としてだけでなく、絵本作家、映画製作、ミュージカルの脚本、歌舞伎の脚本、NFTやAIなど、類まれなる行動力で次々と新しいエンタメにチャレンジし続ける西野亮廣の考えや感じたことを、リアルタイムでほぼ毎日配信します。
  • 880円 / 月(税込)
  • ほぼ毎日