メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

ミュージカルスタッフへの業務連絡

西野亮廣エンタメ研究所
おはようございます。 串で突き刺すことで崩れを押さえている背の高いハンバーガーの食べ方がよく分からないキングコング西野です。 #あれってバラバラにしちゃっていいの? #それとも決死の覚悟でかぶりつくの? さて。 今日は『ミュージカルスタッフへの業務連絡』をお届けしたいと思います。 (株)CHIMNEY TOWNや、ミュージカル『Poupelle of Chimney Town』のスタッフに向けた内々の内容ではありますが、どうにか、参考にできるところを探しだして、参考にしてみてください。 ミュージカルの問題点を整理してみよう! どこから手をつければ良いのか分からないので、まずは、「ミュージカルの問題点」を整理してみましょう。 現状、(一般的な)ミュージカルのマネタイズは以下の3つ。 ① 「チケット」 ② 「企業スポンサー」 ③ 「グッズ」 …基本的にはこの3つだと思います。 僕は「成功する方法を探る」というよりも「失敗する可能性を潰す」というやり方をする人間なので、気になるところからメスを入れていきます。 まず、 「企業スポンサーが見つからないと回らない」というビジネスモデルは、常に首元に鎌を当てられている状態なので、やめておいたほうがイイと思います。 「スポンサーが突然降りる」は可能性として全然あります。 #とくにコロナ禍は 基本的には、“お客様からいただいたお金だけで成立するビジネスモデル”を作っておいて、「企業スポンサー」は〝臨時ボーナス〟として捉えておいた方がイイと思います。 なので、企業スポンサーは「無いもの」として考えておきましょう。 #そもそも普通の舞台に企業スポンサーなんて付かないしね その上で! 今、世の中にある多くの舞台は「チケット」と「グッズ」の売り上げだけでは満足にマネタイズできていないから、「チケット代が高くなる」「役者やスタッフが薄給になる」という問題が起きています。 なので、僕らのチームは、こことキチンと向き合って、キチンとクリアしましょう。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 西野亮廣エンタメ研究所
  • 西野亮廣がオンラインサロン内で配信してきた『西野亮廣エンタメ研究所』の記事を有料メルマガとして配信。芸人としてだけでなく、絵本作家、映画製作、ミュージカルの脚本、歌舞伎の脚本、NFTやAIなど、類まれなる行動力で次々と新しいエンタメにチャレンジし続ける西野亮廣の考えや感じたことを、リアルタイムでほぼ毎日配信します。
  • 880円 / 月(税込)
  • ほぼ毎日