メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

『お金』『茶器』『プロセス』という共同幻想

西野亮廣エンタメ研究所
おはようございます。 学生時代、友達の斎藤君が「3月10日はサイトーの日だー!」と叫んでいましたが、絶対に「佐藤の日」だと思っているキングコング西野です。 #佐藤君は声が小さかった さて。 昨日はお酒を呑んでいないので、今日は朝から頭がキレキレです。 おかげで、少しエグめの、少しエッジの効いた話をしちゃうので、お時間あれば是非、『salon.jp/nishino』を付けてTwitter(本アカ)で感想を呟いてください。 全部、読ませていただきます。 そんなこんなんで今日のテーマは…… 「『お金』『茶器』『プロセス』という共同幻想」 です。 途中、言葉が荒れるかもしれませんが、どうか勘弁してください。 プロセスエコノミーの夜明け 自分で自分の功績をたたえるようで極めて気持ちが悪いのですが……キングコング西野亮廣がこの約8年間でやったことを一言でまとめると「プロセスを売り物にした」ということだと思います。 調べてみると、クラウドファンディングで資金を募り、現地ニューヨークでボランティアを募って、初の海外個展を成功させたのが2013年1月。 毎晩、営業時間終了後にボランティアスタッフと飲みに行っては、御礼を伝えたり、明日以降の宣伝の打ち手を議論したり…学生時代の文化祭の用に「一緒にモノを作る」ということが、こんなにも面白いことを知り、「これはサービスになる」と確信しました。 アメリカから帰国後、最初に仕掛けたのは日比谷公会堂でおこなうソロトークイベント『西野亮廣独演会』です。 キャパは2000席だったのですが、「2000席を埋める」をエンタメにする為に、『チケットぴあ』を使わずに、2000枚のチケットを全て「手売り」で販売することにしました。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 西野亮廣エンタメ研究所
  • 西野亮廣がオンラインサロン内で配信してきた『西野亮廣エンタメ研究所』の記事を有料メルマガとして配信。芸人としてだけでなく、絵本作家、映画製作、ミュージカルの脚本、歌舞伎の脚本、NFTやAIなど、類まれなる行動力で次々と新しいエンタメにチャレンジし続ける西野亮廣の考えや感じたことを、リアルタイムでほぼ毎日配信します。
  • 880円 / 月(税込)
  • ほぼ毎日