メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

わんこらメルマガ No.134 休憩はとるまでが勉強/n=k,k+1と仮定する数学的帰納法

わんこらメルマガ
▼わんこらメルマガNo.134 2022/10/16 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【今週の目次】 1.今週の一言 2.わんこら『休憩はとるまでが勉強』 ・休憩の重要性は自分では気づきにくい ・自由に時間が使える方が注意 ・疲れてから休憩では遅い ・自分で時間管理の難しさを認識しよう 3.数学・物理コラム『n=k,k+1と仮定する数学的帰納法』 4.ふにゅ ───────────────────────── 1.【今週の一言】 こんにちは、わんこらです。 今回は一旦落ち着く時間を設けずに作業をし続けて効率が下がっていることに気づいてないことが多かったので、休憩を作るところまでが仕事であるということで書きました。 数学は数学的帰納法のちょっとした疑問を書きました。 ───────────────────────── 2.【わんこら式】 『休憩はとるまでが勉強』 ・休憩の重要性は自分では気づきにくい 勉強していると休憩時間を挟んだ方がいいような感じはしますよね。 挟んだらいいかもしれんなと思っているけど、まあ挟めたらいいかなみたいな ぐらいで考えてしまったりします。 でもこれは実は結構、大きい影響力があるねん。 その重要性って気づきにくいもんやねん どういうことかというと 何か学校の授業とか仕事とか強制的に休みが与えられてる時は、自然と休憩をとれているねん。 でも逆に自分で時間がコントロール出来るときやな 例えば僕が仕事終わって帰ってきたときは、もうチン式しゃぶしゃぶとかを食べると ポン酢入れてた皿に頭突っ込んで気絶していて

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • わんこらメルマガ
  • わんこら式数学の勉強法のメルマガ 京都大学理学部で数学を勉強し、その経験を元にブログに書いた勉強法がわんこら式として広がりました。 大学受験の数学、物理、化学 中学受験の算数、理科 と多教科にわたって講師をしています。 受験生から、保護者、資格や勉強をしたい社会人まで購読してください。 購読者からの質問、お悩み相談をメールも送ることができます。 毎週発行 ○勉強の仕方 ○数学や物理などに関連したコラム ○読者の質問 ○今週のふにゅ などをお届けします。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 日曜日