メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

日刊 大石英司の代替空港

日刊 大石英司の代替空港
日刊 大石英司の代替空港 ▲▽ロシアの果実▽▲  わりと暇ネタしか無い平和な日曜です。 ※ 冬までに大幅な領土奪還できない場合、現状維持狙うロシア軍には「大きな 成果」…米で指摘 https://www.yomiuri.co.jp/world/20221014-OYT1T50290/  冬の間、ある程度戦線が膠着するだろうことを考えると、確かに露側には、一 年間、敵の領土の一定面積を分捕って、それを維持できたという承認を与えるこ とになるでしょう。  それはいかなる文脈に於いても、払った犠牲にとうてい見合うものでもないけ れど、国内的には、そういう理屈で通ってしまう。果たしてウ国は、冬の訪れの 前にヘルソンを奪還まで行けるのか。 ※ ロシア、レイプを「軍事戦略」として使用 国連性暴力担当代表 https://www.afpbb.com/articles/-/3428976?act=all  まあこの国も百年変わりません罠。 ※ 【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 https://news.yahoo.co.jp/articles/20207f8e8f0c58decbf5926539e5ea1b6d62fa93  だってねぇ……。日銀はひたすら自国通貨の毀損に励んでいるのに、政府はブ レーキを必死で掛けているわけで、政府と中央銀行が真逆なことをやっていたん では、それは誰も得しません罠。 ※ 門間一夫さんの愉快な床屋談義 - 経済を良くするって、どうすれば https://blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/deea5ff3cbfbc8ad77a136a385e9e7d8 >アベノミクスのように、消費を抑圧して、成長を停滞させる方が異常だ。  消費の無視黙殺というのは、実はアベノミクスに始まったことではないのよね。 高度成長以降の日本経済の宿痾であって、元を質せば、そもそもが、工業化と輸 出で高度成長を成し遂げた日本経済のフレームの中には、「消費」という概念が

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 日刊 大石英司の代替空港
  • 作家・大石英司が日々の出来事に関して alternative な視点を提供するマガジンです。政治経済軍事からヲタ他の柔らかい話題まで扱っています。 原則として、毎日発行です(今は月2回、日曜のお休みを貰っています)。契約上は、土日祝日及び、日本の労働習慣に照らして妥当と思われる日数の定休日を頂戴することを明言しております。 システム上、「不定期発行」となっていますが、設定を「不定期発行」にしないと、土日のお休みや、発行者の病気等によって、突然休んだ場合に、システムが事故発生中と判断して、最悪の場合、発行できなくなる恐れがあるからです。
  • 550円 / 月(税込)
  • 不定期