メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

伏木悦郎のメルマガ『クルマの心』第494号2022.9.27配信

クルマの心
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□          伏木悦郎のメルマガ『クルマの心』            第494号2022.9.27 配信分 ●アナタの回りに300km/h経験者はいるか?  300km/hでクルマを運転したことがあるだろうか?地球の総人口 は本年11月15日に80億人に達する見込みという。ネタ元は国連経済 社会局が去る7月11日にプレスリリースしたもので、まあ信じよう。 そんなことより300km/hだが、経験したことのある人って果してど れだけいると思いますか?  私は全世界で精々10万人、100万の桁はないと思う。現実問題と して、0.00001%(千分の一)の8万人もいるとしたら相当多いと 感じる。どなたかご存知なら教えていただきたい。  300km/hは単純計算で100km/hの3倍。G7(先進7ヶ国)中最低 の法定最高速度を長く続ける日本に暮らす国民が(合法という意味 で)日常的に経験するスピード×3だろうと誰もが意識している。 そう考えると単純化されて分かった気になれるのは確かだ。 常日頃経験しているレベルからの発想としてはリアルだが、果た してそれは現実感を伴っているだろうか。2倍の200km/h程度なら その気になれば不可能なrangeではないが、3倍300km/hとなるとほ とんどが未知の世界。それ故真剣に考えることはなくなっている。 100人のクルマ好きの内、一人でも300km/h経験者がいたら奇跡的と いえるはずで、ほとんど誰も経験してはいない。  その通りなのだが、超高速で走れること=高性能となっている現 代の価値観は、ほとんどの人が実感することなく闇雲に信じ込んで いる。言葉と数字が幅を利かせるだけという、奇妙な世界が延々と 続いていることになる。  100km/hは秒速28m、200km/hは同56mで300km/hは同84mになる。 瞬きしている間に100m徒競走の84%を走り切っている。当たり前 の話だが、その事実を現実の問題として捉えられるのは経験した者 以外にあり得ない。  300km/hは1時間に300kmの移動が可能という概念を表す物理量だ が、その実現は容易じゃない。まずハードウェアとして動力を産み 出すエネルギー源が不可欠だ。内燃機関(ICE)の場合、速度の 二乗で増加する空気抵抗に打ち勝つ必要がある。少なくとも400馬 力は必要とされ、その動力性能に見合ったメカニズムや空気抵抗の 少ないボディ、動力を余すところなく伝えるタイヤのグリップ力と それに耐える構造強度など、芋づる式に要素が増えて行く。 『クルマ』語りを続ければ止め処なく広がる。これ以上の言及は避 けることにするが、仮に優れたハードウエアを手に入れても速度を

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • クルマの心
  • 価値観が大きく変化しようとしている今、なすべきことは何か? このまぐまぐ!のメルマガ『クルマの心(しん)』を始めて多くのことに気づかされました。ずっとフリーランスでやって来て40年、還暦を迎えたこの段階でまだまだ学ぶことが多いですね。どうしたら自動車の明るい未来を築けるのだろうか? 悩みは尽きません。新たなCar Critic:自動車評論家のスタイルを模索しようと思っています。よろしくお付き合い下さい。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日