メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【アル開発室メルマガ】未来予想図超会議 (尾原和啓さん×けんすう) NFTからお絵かきAIまで(前編)

「アル開発室」サービスづくりとスタートアップの“今とこれから”をのぞけるメディア
「未来予想図超会議 (尾原和啓さん×けんすう) NFTからお絵かきAIまで(前編)」 2022/10/31 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは! 今日は、先日に開催した、IT評論家の尾原和啓さんとの対談の書き起こしです! 割と最初は小難しい技術の話がありますが、僕もよくわかっていないので、わからなくても読み進んでいただければと思います! ----------------------- けんすう氏(以下、けんすう):こんにちは!(今日は)楽しくお話しするので、みなさんの参考になればと思います。本日のテーマは「未来予想図超会議」となっています。 尾原和啓氏(以下、尾原):海より広く、深いテーマだね。 けんすう:(笑)。 尾原:アル開発室のメンバーの方って、優秀ですよね。 けんすう:そうですか? 尾原:僕とけんすうさんの今やっていることとか著作を調べて、議題・テーマをたくさんあげてくださったりしてくれたんです。 けんすう:「尾原さんから優秀だと思われたら絶対に得なので、そういうのを絶対にやったほうがいい」という話をしました。 尾原:ひどい言い方をするな(笑)。 けんすう:(笑)。「ちゃんとそういうのを見てくれる人のところで、ちゃんと評価してもらったほうがいいよね」という。 なぜお絵かきAIは高速進化を遂げているのか? けんすう:というわけで、今日は、web3とかNFTとかお絵かきAIとか、ここ最近、目まぐるしく変わっている最先端のテクノロジーの話がよいかなと思っています。 尾原さん、そのへんで一番すごいと思っているものってありますか? 尾原:すごいポワっとした質問だな(笑)。 そういう意味でいうと、そもそもお絵かきAIを中心とした生成系AIって、ベースとしてGPU(Graphics Processing Unitの略 / 画像処理装置を)がものすごく進化している話があって。 どちらかというと最近は、ハードウエア系をもう一度深掘りしています。 けんすう:それはGPUの進化によって、お絵かきAIの進化が連動しているような話なんですか? 尾原:そうです。そもそもお絵かきAIを含めたAIって、ディープラーニングをはじめとしたAIの作り方の技術革命から始まっていて。 論理自体は、実は1980年代くらいからある、バックプロバゲーションというニューラルネットワークの作り方です。実は、僕が大学で研究していたあたりなんですよ。 バックプロバゲーション・・・誤差逆伝播法のこと。関数の偏微分を効率的に計算する手法。ニューラルネットワークの学習を効率よくするために使われる。 ニューラルネットワーク・・・人間の脳神経系のニューロンを数理モデル化したものの組み合わせもののこと。脳機能の特性のいくつかをコンピュータ上で表現するために作られた数学モデル。 けんすう:へー、そうなんですね(全くわかっていない)。 尾原:そうなんですよ。それがコンピューティングパワーが上がって。特にGPUって、グラフィックプロフェッサーユニットなので、画像処理、お絵かき用に特化したプロフェッサーなんですね。 お絵かきって、A地点からB地点まで行く線を書くのを、めちゃくちゃ高速でやる話だから、ベクトル演算だけに特化したプロセッサーなんです。 この行列やベクトル演算と、ニューラルネットワークが激しく相性がよくて。もともとは、「こんな複雑な計算できないよ」みたいなかたちで置かれていた、ニューラルネットワーク的な計算が復活したのが12年くらい前で。そこから劇的なAIの変化が始まっていった感じなんですけど。 けんすう:それって12年前から線形にどんどん進化していったのか、それとも、ここ1~2年で劇的に何かが進化したのかでいうと、どっちの感じなんですか? 尾原:(それは)2種類あって。ハードウエア的には、いわゆる「ムーアの法則」が、ここ5年くらいで、そろそろ限界が来るんじゃないかと言われています。 ムーアの法則・・・インテル共同創業者のゴードン・ムーア氏が経験則から、「半導体回路の集積密度は1年半~2年で2倍となる」といったもののこと。要は、半導体技術の進歩めっちゃすごいよね、というやつ。 つまり、「『1年半から2年かけて、半導体の集積度が倍になります。それによって高速化が倍になります』というのが、そろそろ限界が来るんじゃないの?」と言われていたところ、半導体の作り方を3Dで立体的に積層するやり方が、ブレークスルーがいくつか見つかって。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 980円 / 月(税込)
  • ほぼ毎日