メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

「世界経済・市場花だより」第594号 株高・米長期金利低下・米ドル安円高は、過度の悲観の「正常化」/株高地合い継続か

馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」
******************************* 馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」  ******************************* 第594号(2022/11/13) 株高・米長期金利低下・米ドル安円高は、過度の悲観の「正常化」/株高地合い継続か この週刊「世界経済・市場花だより」は、めまぐるしく変化する世界の経済や市場の動きなどについて、ブーケ・ド・フルーレット馬渕治好が、わかりやすく解説します。 【お知らせ】 筆者の米国出張のため、今号と次号の「花だより」は、短縮版となります。 何とぞご容赦くださいませ。 ※ 現時点での、自主開催セミナーの予定は、下記の通りです(カッコ内は、現時点でのお申し込み数/定員、です)。残席は、10を下回った場合に表記します。 12/3(土)高岡(5/25) 12/17(土)満席となり、受付を締め切りました 12/24(土)福岡(0/15) 1/7(土)札幌(2/20) 1/14(土)名古屋(4/20) 1/28(土)浜松町(3/30) 2/4(土)大阪(2/18) 2/11(土)横浜(2/20) 2/18(土)ウェブ(1/150) セミナーのスケジュールは、 http://bd-fleurettes.eco.coocan.jp/sub3.html のページの下の方にあります。詳細やお申し込みは、それぞれのリンク先をご覧ください。 上記のリンク先には、自主開催以外のセミナーの予定も掲載しています。 ☆過ぎし花~先週(11/7~11/11)の世界経済・市場を振り返って <米国市場における中間選挙やCPIを受けての反応は、短期的に市況がブレ過ぎのように見えるかもしれないが、それ以前の過度の悲観からの「正常化」に過ぎない> (まとめ) 先週は、米国市場において、まず中間選挙の結果によって大統領府と下院の「ねじれ」が生じることは、むしろ株価の好材料だとの観測が広がりました。さらに11/10(木)に発表された10月のCPI(消費者物価指数)前年比が9月から低下すると、急速に米株高、米長期金利低下、米ドル安・円高が進みました。 こうした市場の動きは、理屈から考えると「市況がブレ過ぎだ」との声があります。ただ、そうではなく、最近までの米株売り、米長期債売り(米長期金利上昇)、米ドル買い・円売りが余りにも行き過ぎていたため、単にその巻き戻しが大きく生じただけだ、と解釈すべきでしょう。最近まで蓄積されていた市場の「ひずみ」が、正常化に向かっているだけです。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」
  • 最新の世界経済・市場動向をさぐる「ブーケ・ド・フルーレット」(略称:Bdフルーレット)。この代表である馬渕治好が、めまぐるしく変化する世界の経済や市場の動きなどについて、高水準の分析を、わかりやすく解説します。馬渕が登場するTVや新聞・雑誌コラムなどと合わせて、当メールマガジンも是非ご覧ください。
  • 1,980円 / 月(税込)
  • 毎週 日曜日(年末年始を除く)