メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【web3】Q. web3に投資するVCが増える一方で、web3は分散化できるのか?

決算が読めるようになるノート
A. VCからの投資を受けずに、コミュニティからの資金調達で成長させることの難しさもある。そもそものweb3の現実的な思想が「完全な分散所有」ではなくなるかもしれない。 web3の冬の時代と言われる中で、世界最大級の暗号資産取引所を運営していたFTXが破産申立てを行うという非常に大きなニュースが飛び込んできました。 一般投資家の暗号資産への投資がさらに冷え込むのではないかと思われる中、VC(ベンチャーキャピタル)はweb3の将来を信じて投資を続けています。 そもそもweb3は非中央集権的で分散化された仕組みを前提としているものがほとんどですが、このようにVCのweb3への投資が増える中で、web3の分散化という思想は実現できるのでしょうか。 冬の時代でもVCは積極的 Galaxy Digitalのレポートによると、2022年Q3のVCによるweb3スタートアップへの投資額は$5.5B(約5,500億円)となりました。四半期ベースで見ると2022年Q1、Q2よりは少ないものの、上図の推移を見ると依然高い水準です。 一時的には下がっているものの、長期トレンドで見ると右肩上がりで、web3への期待は引き続き高いと考えられます。また暗号資産の価格が安くなっているからこそ、VCが注目しているとも言えます。 日々ニュースで確認できるように、web3に投資するVC自体のファンドレイズは好調なため、ドライパウダー(投資資金)は潤沢です。当面はweb3への資金流入が続くでしょう。 web3の資金調達の変化 web3の資金調達というと、主に2パターンに分けられます。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 決算が読めるようになるノート
  • アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。
  • 1,001円 / 月(税込)
  • 週2回程度