メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

Q.新規上場のオープンワーク、ワンキャリア・ビジョナルを凌ぐ経営指標とは?

決算が読めるようになるノート
ヒント:多様な●●と●●を抑えた集客が、高い●●率の要因だと考えられます。 この記事は沼幹太さんとの共同制作です。 2022年も終わりに近づいますが、新規上場が活発化しています。『決算が読めるようになるノート』の発信媒体としても利用している、メディアプラットフォームを提供するnote株式会社、EC等向けに様々なビジネス支援サービスを提供しており上場を延期していたAnymind Groupなど、注目の企業が2022年内の上場を控えています。 その中でも今回は、2022年12月16日に東証グロース市場に新規上場予定のオープンワーク株式会社を取り上げていきます。 オープンワークは就職・転職版の食べログのようなサービスで、「働く」に関するあらゆる情報を網羅した「ワーキングデータプラットフォーム」事業を運営しており、利用したことがある方も多いのではないでしょうか。 今回の記事では、上場目論見書をもとにオープンワークの企業概要やビジネスモデル、競合他社と比較して優れている経営指標について解説していきます。 オープンワークは就職・転職版の食べログ まず、オープンワークの企業概要を解説します。 オープンワークは、社員の口コミデータを基盤とした転職・就職のための企業情報プラットフォーム「OpenWork」を運営しています。口コミサービスといえば、食べログやぐるなび、ホットペッパーなどの「飲食店の口コミサービス」が一般的にはイメージしやすいと思いますが、オープンワークは口コミの対象が飲食店ではなく、(従業員から見た)企業になります。 食べログのスコアが店選びに影響するように、オープンワークが企業の組織状態をオープンにすることで、キャッチコピーや広告予算だけではなく、組織の状態によって採用力が決定される社会を目指しています。 2007年から事業をスタートし、2020年よりリンクアンドモチベーションの連結子会社となりましたが、2022年12月に東証グロース市場に上場予定となっています。 オープンワークのビジネスモデル オープンワークは、主には以下3つの事業を運営しています。 (1)口コミメディア「OpenWork」事業 (2)企業向け採用支援「OpenWorkリクルーティング」事業 (3)社員口コミを用いたデータ関連事業 1つずつ解説していきます。 (1)口コミメディア「OpenWork」事業 前述した口コミメディア閲覧事業です。求職者による有料会員登録(月額税込1,100円)と、提携企業への求職者の紹介料の2つを収益源としています。求職者は口コミ掲載、もしくはWeb履歴書を登録することで月額課金費用が免除され、口コミが閲覧できる仕組みになっています。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 決算が読めるようになるノート
  • アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。
  • 1,001円 / 月(税込)
  • 週2回程度