メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

週刊金融日記 第550号 イーロン・マスクのTwitter社Scrap and Build、アジアン蟹ご飯

藤沢数希メールマガジン「週刊金融日記」
// 週刊金融日記 // 2022年11月29日 第550号 // 外資系企業が社員を大量解雇する理由とイーロン・マスクのTwitter社Scrap and Build // W杯日本はドイツに大金星もコスタリカに敗退 // 香港の多国籍レストランで食べたアジアン蟹ご飯 // 学力的に医学部に届かない場合のオススメ医療職 // 他  こんにちは。藤沢数希です。  日本帰国前に香港でいろいろ片付けないといけない仕事がありバタバタしております。  先月ぐらいから日本のホテルが一斉に値上げをしていて、まだゼロコロナ政策の渦中の中国人が来なくてもインバウンドの影響かな、と思っていたら、単に全国旅行支援で補助金が始まったからだとわかりました。なんと、宿泊費の40%も払い戻され、さらにクーポン等までもらえるんですね!  もともとホテルの値段は、客がこれぐらい払える、という市場原理により決まっていましたから、客が補助金で4割もらえるならその分払える金額は増えて、1÷0.6=1.67なんで、理論的には価格が6割程度上がることになり、実際に上がったわけです。よって、利用者はぜんぜん安く泊まれるようになっていないので(補助金もらってようやくトントン、もらえなかったら60%以上割高!)、まあ、ホテルとか旅行代理店に対する補助金ですね。 ●全国旅行支援|受付開始!最新情報まとめ【JTB】 https://www.jtb.co.jp/kokunai/ryokoshien/  それで、この補助金はとりあえずは今年末まで延長されたのですが、もらえる条件がコロナワクチンを3回接種しているor陰性証明の提出です。僕は何度も陰性証明を取っているからわかるのですが、これはなかなかめんどくさいです。だから、毎回陰性証明を取るなんて現実的ではなく、事実上のワクチン未接種者への税金となっていますね。  コロナ対策への意見は人それぞれでしょうが、これだけ公衆衛生に脅威を与えており、医療機関が逼迫したら、現実問題として政府はいろいろ自粛勧告せざるをえないわけで、政府がワクチン接種に強いインセンティブを付けたいのは当たり前と言えば当たり前です。香港はもっと明からさまで、ワクチン接種が終わっていないと子供は学校に行けないし、みんなレストランさえ行けないので、事実上、ワクチン接種はほぼ強制となっております。ただ、新たな補助金を作る方式の日本は、何というか日本らしいですね。足し算でどんどん複雑にしていくのが日本で、引き算でどんどんシンプルにしていくのが香港です。  いまワールドカップの陰に隠れていますが、日本でも順調にコロナ感染者と死者数が増えてきております。僕は日本に帰ったときに、そこは割り切っていろいろ会食等楽しみたいので、最近、ファイザー社やモデルナ社から出てきたオミクロン対応ワクチンで免疫ブーストしておきたいな、日本でも海外で接種してきた人にワクチン打ってくれるんだろうか、といろいろ調べていたら、ちょうどいいタイミングで、香港でオミクロン対応ワクチンの無料接種がはじまりました。 ●国内の感染者数・死者数 https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/ ●Bookings for vaccination with BioNTech bivalent vaccine opens to eligible persons https://www.info.gov.hk/gia/general/202211/26/P2022112500453.htm  日本ではマイナンバーカードの件でいろいろまだ揉めているようですが、多くの国で国民IDというのはふつうに導入されております。香港は一人ひとりにIDカードがあり、納税からワクチンから公的医療から何から何までこれひとつで管理されているので、めちゃくちゃシンプルで楽です。こういうワクチン予約とか、政府がわかりやすいWebサイトをすぐに作って、そこでID番号を入れて、ポチッと予約するだけです。それでワクチン接種記録も、このIDで管理されるので、これまた非常に楽ちんです。  僕は3回目を打ったのは今年の5月で、ちょうど抗体が弱くなってくる頃合いで、日本に帰ったときにバンバン会食の予定なんか入れようと思っていたので、香港政府はオミクロン対応ワクチンを間に合わせてくれて、ありがとう!という感じです。  新型コロナウイルスは人類に大変な災禍をもたらしたのですが、このmRNAワクチンが開発されたことは人類の希望だなあ、と思います。 ●ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチンについて https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_pfizer_bivalent.html ●モデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチンについて https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_moderna_bivalent.html  入国審査の際などにワクチン接種を求めるかどうかなど国によって対応がまちまちですし、この辺は非常に流動的なのですが、そんなこと考えずにとりあえず打ってフル接種状態にしておけば何でも対応できるわけですから、めんどくさがらず時間を作って打ちましょう。いまのところ僕はコロナに罹ったことはありませんが、罹って症状が出た知り合いを見ていると、かなり大変そうで、mRNAワクチンには重症化率を下げる劇的な効果がありますから、海外渡航のためだけでなく、医学的にも打っておくに越したことはありません。そもそも、冒頭に書いたように、日本も事実上の反ワクチン税(ワクチン未接種者は旅費が6割増し!)が導入されたわけですしね。  ワールドカップですが、日本は残念ながらコスタリカ戦でいいところなく敗れて、強豪ドイツに大金星を上げた快挙を帳消しにしてしまいました。そのドイツと優勝候補のスペインがドローになりましたから、次はドイツがコスタリカにそこそこ点差を付けて順当に勝つことを考えると(コスタリカはスペインに0-7で完敗したチームです)、もはや日本はスペインに勝つしかなく、率直に言って、かなり望みは薄いと思います。奇跡がまた起こるといいのですが……。 ●Spain Set a New Record | Spain v Costa Rica highlights https://www.youtube.com/watch?v=f5Iph5tGRz0 ●Doan and Asano star in INCREDIBLE COMEBACK | Germany v Japan highlights https://www.youtube.com/watch?v=fXVWZS76QyE ●Fuller's strike the difference | Japan v Costa Rica https://www.youtube.com/watch?v=Tz1TSbzi5No ●SUPER SUBS change game! | Spain v Germany https://www.youtube.com/watch?v=DCYNq2dyVj0 ●日本が決勝トーナメントに進むには【ケースごとに詳しく】 https://www3.nhk.or.jp/sports/news/k10013905701000/ ★僕は高校生ぐらいのときなんかサッカー観戦はよくしていましたし、サッカーのゲームもよくやっていて、割りとサッカーの戦術・戦略論なんか好きです。もちろん素人ですが、こうやって素人が偉そうにいろいろ語れるのがスポーツ観戦の醍醐味ですよね。それで、素人目に見ても、日本と強豪国ではパスやトラップなんかの基本的なプレイの精度なんかがぜんぜん違うな、と思えて、ああ、これは子供の受験勉強とまさに同じだな、と思った次第です。できる子は基本の土台が揺るぎないんですよね。 https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1596838989994266625  お陰さまで、拙著の教育本は早速増刷になりました。子供の受験戦術にとどまらず、日本と世界の教育事情を俯瞰できる教育本になっておりますから、買って損はないコスパのいい本だと思います。 『コスパで考える 学歴攻略法』 https://amzn.to/3fXY2kl https://a.r10.to/hUHpZS  今週も読者から興味深い投稿がいくつもあります。見どころは以下のとおりです。 -『コスパで考える学歴攻略法』の感想と医学部のススメ - 東大医学部卒・司法試験・公認会計士試験に一発合格した河野玄斗(26歳)さんのように勉強好きになるにはどうすればいいですか - 中学受験に割くコストを英数先取りに費やそうと思いますが何かアドバイスお願いします  それでは今週もよろしくお願いします。 1.外資系企業が社員を大量解雇する理由とイーロン・マスクのTwitter社Scrap and Build  今週も天才起業家であり天才エンジニアであるイーロン・マスク氏の動向から目が離せません。 ★なんとAppleがTwitterに支払う広告宣伝費を大幅にカットしたようです。 https://twitter.com/elonmusk/status/1597285572699074560 ★政治的圧力をかけようとするAppleと、イーロン・マスク氏は言論の自由のために戦う気満々なようです。 https://twitter.com/elonmusk/status/1597302404239659008  それが好ましいことだったのか、あるいは悪いことだったのかどうかはさておき、マスク以前のTwitterではさまざまな検閲が行われていたことは紛れもない事実でしょう。ある種の政治的な立場から、多くの著名人のアカウントがバンされ、キュレーションされたある種の記事がタイムラインに流され続けていました。僕は個人的には、イーロン・マスク氏が買収した後のTwitterの方が、はるかに心地よくなりました。 『週刊金融日記 第549号 営業と広報をぜんぶクビにするイーロン・マスクの経営がすごすぎる』

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 藤沢数希メールマガジン「週刊金融日記」
  • 藤沢数希が政治、経済、ビジネス、そして恋愛工学について毎週メルマガをお届けします。不特定多数が閲覧するブログ『金融日記』では書けないディープで具体的なお話が満載。マネーと恋愛に関する経済分析、法律論、リスクマネジメントを中心に情報をお届けします。
  • 880円 / 月(税込)
  • 不定期