メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

次の日銀総裁に期待すること

マンさんの経済あらかると
  • 2022/12/12
    • シェアする
次の日銀総裁に期待すること 「金融政策の特性」  日銀はプライドがあるので決して認めませんが、金融政策には限界があります。そもそも世界の中央銀行も、その歴史を紐解けば、必ずしも不可欠の存在とは言えません。現在の米国の中央銀行FRBができたのは1913年で、今から109年前です。日銀の創設も1882年10月10日で、今から140年前です。それまでは中央銀行がないもとで経済が成り立っていました。  つまり、経済に中央銀行は必ずしも不可欠というわけではなかったのです。口の悪い人は、中央銀行の設立によって変わったことは、大規模な戦争が行われやすくなったくらいだ、と言います。中央銀行の資金供給により、戦費調達が容易になり、戦争を大規模に、かつ長期間行えるようになりました。  日銀法第1条には「日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨並びに金融の調節を行うことを目的とする」とあります。日銀券がない時代には藩札などが流通していたので、日銀券の発行自体はユニークなもでも、不可欠でもありません。従って、通貨の調節と金融の調節とが主たる目的となります。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • マンさんの経済あらかると
  • 金融・為替市場で40年近いエコノミスト経歴を持つ著者が、日々経済問題と取り組んでいる方々のために、ホットな話題を「あらかると」の形でとりあげます。新聞やTVが取り上げない裏話にもご期待ください。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 月・水・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)