メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く
安倍元首相の大ファンの方のFacebookの記事が私のもとによく届く。 その人は私の編集者で昔の同志と思っていたので、いろいろとコメントを書いてお送りするが、まったく通じないようだ。 安倍氏が圧倒的に雇用を改善させたので、若者の支持が厚いとも書いている。 いろいろな統計をみると確かに失業率は下がっているが、民主党政権だってその前の自民党政権より失業率が下がっている。 そして民主党政権時代は一人当たりのGDPにしても、最低賃金にしても韓国を圧倒していたが、アベ政権末期くらいからそれがおおむね並び、現在は抜かれてしまった。 いちばんの問題は、失業率が下がり、人手不足と言われているのに、賃金がさっぱり伸びないことだ。 経済学の原則としては人手不足が起これば賃金が上がる。実際、オーストラリアでは清掃職員が月収70万円くらいもらっている。ところがアベ政権は移民法を作って外国人を入れることで人手不足なのに給料が上がらない政策を断行した。 この記事の主はそれでも圧倒的な雇用の改善により、若者の支持が厚いと言っている。 日本も30年不況で安い給料でも雇われるだけましと思う若者が増えているのだろうか?そんなことでは消費不況は改善しないし、日本は外国から安い国と思われてしまう。 ついでにいうと、失業率を改善させるためには役場の窓口が残酷になって生活保護を門前払いにするのがいちばん有効だ。悪い条件でも飢え死にするよりましと思って働くから失業率が改善する。失業率がゼロに近いのに賃金が上がらない国というのは、たいがいそういうメカニズムだ。それでも働き口があるといって喜ぶとしたら先進国とは言えない。韓国人でもしない選択だ。 実際、韓国人や中国人は日本の女は安いと言って買いに来て、西日本では梅毒が蔓延したという。そんな国になってもいいのが日本の保守の人たちなのだろう。 実は、私は産経新聞の正論メンバーの一人で、保守論壇の一員に数えられるはずだ。 私が保守論壇に入ったころは、韓国や台湾に中学生の数学力で負け、ゆとり教育をやめろというのが保守論壇のコンセンサスだった。 保守の人のもつ危機感に共鳴するところも大きかった。実は私が同志と思っているその編集者と知り合ったのはその頃だ。このままだと台湾や韓国にIT産業で負けるという危機感も共有していた。 そして、実際、その通りになったわけだが、この編集者は変質してしまった。 愛国から愛アベに変わってしまった。 ゆとり教育と少子化による入試の易化によって一般国民の学力は落ちたが、中学受験などを通じて、エリート層の学力は保たれていた。 しかし、下村博文とか萩生田という統一教会の言いなりの人たちを文科大臣にすえ、東大入試もペーパーテストから面接とか内申書重視にしろという入試改革を打ち出した。幸か不幸か、文科省の役人の子供の東京医大への不正入試がばれて、それがいったん治まっているがアベ内閣の基本路線は、エリート層もバカにすることだ。そして東大卒の役人が忖度してヘコヘコしている様を国民に見せて、東大受験熱もさました。 でも、今の保守論壇でそれを批判する人はいない。 世襲で受験経験のないバカ殿をかばうためにペーパーテスト学力を否定するのが今の保守論壇だ。どうしてこんなに変質してしまったのだろうか?韓国に負ける国に日本を変えろという旧統一教会の影響なのだろうか? 少なくとも変質したその編集者は今は同志とは思えないし、昔のように話の分かる人と思って無駄にレスポンスするのもやめることにした。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 和田秀樹の「テレビでもラジオでも言えないわたしの本音」
  • 世の中のいろいろなことにたった一つしかないと考え、それを信じ込むことは、前頭葉の老化を進め、脳に悪い。 また、それが行き詰った時に鬱になるというメンタルヘルスにも問題を生じる。 ところが日本では、テレビでもラジオでも、○○はいい、××は悪いと正解を求め、一方向性のオンパレードである。 そこで、私は、世間の人の言わない、別の考え方を提示して、考えるヒントを少しでも増やし、脳の老化予防、メンタルヘルス、頭の柔軟性を少しでもましになるように、テレビやラジオで言えない暴論も含めて、私の考える正解、私の本音を提供し続けていきたいと思う。 質問、相談、書いてほしいテーマ等、随時受付。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 土曜日(年末年始を除く)