メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

この言葉でゴルフは上手くなる?!4 前傾キープについて徹底解説

HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実
1,ゴルフギアはあまりコロコロ変えない 2,絶対にあきらめない 3,コツコツ練習 1,ゴルフギヤはあまりコロコロ変えない コレは僕自身の考えなので皆さんは別に真似しないでください ギヤもゴルフの一つの楽しみであることは言うまでもありません! ただ一つだけ言えることは 腕が悪ければどんなに良いクラブも宝の持ち腐れ どんなに色々な種類のクラブがあろうとも そもそものデザインは一緒 つまり このように打ってほしい!という取扱説明書はあるんです それに向けた努力を繰り返し それでもちょっと人と違う部分というものを補うために シャフトやヘッドが各ブランドで微妙に違うという事になる 毎年新しいクラブが出ていますが それはメーカー側の思惑で言えば 売らなければ生きていけない商業主義的な一面もある 別に進化しているのではなく 振り味が変わったり、素材が変わることで打感が変わったり と別に距離が変わるわけではない なので 僕が思う進化できるのは ギアではなく技術だと思っているんです ボールが上がらないからシャフトを柔らかくするのではなく 自分の腕を柔らかく使う 右にしか飛ばないから フックフェースのヘッドを使うのではなく スイング軌道を緩やかにして インサイドアウトからインサイドイン軌道に変える ダフリやすいから ソールの広いアイアンに変えるのではなく ハンドファーストなインパクトを手に入れる などなど テクニックを磨く それと共にギアが存在する! テクニックはどうでもよくて 僕の職業柄ギアだけにこだわるのは本末転倒と どうしても思ってしまう ただ冒頭でもちょっと触れましたが ゴルフ道具を一つの趣味と考えた場合 話は変わります! 車だって 走って曲がって止まればよい!! となれば何でもよい! そうではなく ステータスを満足させたり 加速力のあるスポーツカーだったりと ゴルフギヤにこだわりも一つの楽しみ 要件を満たすだけであればはっきり言って なんでもよいという事になってしまいます! とはいえ技術とギアのゴルフにおける比率は 8:2くらいの割合で 技術にあると思われ ゴルフをより向上させていくという事は 自分自身の刷新にあると考えるのが 2022年を総括して思うところであります

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実
  • こんにちは! 北海道札幌市でゴルフスクールを主宰している原田修平と申します! 私は、163センチしかありません。筋肉ムキムキでもない! でもその小さい体でなぜ300y飛ばせるのか? その技術を私が発信しているブログや色々なメディアでの内容は、主に応用です。 しかし基礎ができていないと応用というのは生兵法にしかなりません! このメルマガでは 一般的にお話していない秘密 私が考える基礎を一挙公開! この基礎をしっかりやることでゴルフの技術や飛距離は、飛躍的に伸びます! 皆さん! ご一緒に基礎を学んでみましょう!
  • 5,500円 / 月(税込)
  • 毎月 第1月曜日・第2月曜日・第3月曜日・第4月曜日(祝祭日・年末年始を除く)