メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

貞子第二メルマガ:2023年の内外の株式市場~「インフレ沈静化」と「ピボットを模索するFRB」~

藤井まり子の資産形成プレミアム・レポート
  • 2023/01/06
    • シェアする
アメリカ国内のインフレ収束については、2023年はかなり 希望が持てます。 アメリカ国内では、タカ派・ハト派の垣根を越えて「2023年の インフレは3~4%へ向かうことは容易」というのが、コンセン サスになっています。 問題はその先。ハト派は「もう利上げは必要ない」としています が、タカ派は「2%インフレ目標を達成するために引き続き 高金利政策は必要だ」としています。 FRB内部でも「ハト派」が勢力を巻き戻しています。 インフレ収束の目途がつき始めたので、内外の株式市場は202 3年を通じて上昇することでしょう。 ところが、12月のパウエルFRBは「インフレ収束の目途が立ち 始めれば、市場が喜びすぎて長期金利が低下、株式市場では大型 ラリーが始まってしまい、かえってインフレが収束しなくなり、 FRBはピボット(利上げの停止)ができなくなる」という「大変 なジレンマ」に立たされていました。 そこへ、12月20日に黒田日銀は唐突に「事実上の金融引き締 め」へと政策転換しました。この政策転換は、ジレンマに立たされ ていたパウエルFRBにとっては、大きな「助け舟」になりました。 黒田日銀のお影で、アメリカ国内の長期金利には穏やかな上昇圧 力が加わり、12月の内外の株式市場は波乱含みです。 この「アメリカ国内の金融情勢の引き締まりと株式市場の波乱含 み」は良いことです。なぜならば、FRBによる「春先のピボット (利上げの停止)」の可能性が高まるからです。 春先にピボットすれば、アメリカ経済のソフトランディングの可 能性が高まり、内外の株式市場は勢いよく上昇気流に乗ることで しょう。 2023年の株式市場は「1-3月期」には「二番底」が訪れる可 能性が今から指摘されています。 これは、「可能性がある」というだけで、個人的には「二番底」は 訪れず、株式市場は「乱高下」は続くものの「ほぼ横ばい」なだけ ではないかと見ています。 もし仮に、「1-3月期」に「二番底」が訪れれば、それは「絶好 の買い場」でしょう。      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2023年末のS&P500の株価目標は、 引続き4,500~4,800ポイントと、「強気」を維持しま す!♪ 2023年末の日経平均の株価目標は、岸田政権が倒れない限り は、変わらずの2万6,000円前後か???

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 藤井まり子の資産形成プレミアム・レポート
  • 「マクロ金融・資産形成 de あそぼ♪」の筆者:藤井まり子が、金融資産3,000万円以上の読者に向けて送る「富裕層向けの資産形成のプレミアム・レポート」。 第一メルマガ「~de あそぼ♪~」が、「結論と要約だけ知りたいし、具体的に何をしたらよいの教えてほしい」と熱望しておられる愛読者様に、是非ともお勧めです。 この第二プレミアム・メルマガの購読者の方々は、ゴールド会員として、よりきめ細やかなアドバイスも、常時双方向で無料提供します♪ 年金不安なんか、ぶっ飛ばしましょう♪
  • 27,500円 / 月(税込)
  • 毎月 第1金曜日・第2金曜日・第3金曜日・第4金曜日(祝祭日・年末年始を除く)