メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

岩上安身のIWJ特報! 第584号 エコノミスト田代秀敏氏インタビュー(その3)

岩上安身のIWJ特報!
  • 2022/12/30
    • シェアする
第584号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 岩上安身のIWJ特報! 急速な円安は「アベノミクス」の経済的帰結!? 日本はこれからどうなるのか? 岩上安身によるエコノミスト田代秀敏氏インタビュー (その3) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (その2)のつづき ・エコノミスト 田代秀敏氏(IWJ撮影) https://bit.ly/3PWdDPf  急激な円安を受けて、岩上安身がエコノミストの田代秀敏氏に、2022年9月16 日に行った緊急インタビューの続きである。  田代氏は、低金利の円を借り、高金利のドルを買う動きは、資本主義では止め ようがないという。ただし、米国債の金利が、長期より短期が高い「長短逆転」 に注目。目先の利益を追い、設備投資や研究開発がおろそかになったため、5Gで 米国が中国に遅れを取ったと指摘した。  対ドル為替レートの単純比較で「20数年ぶりの円安」と報じられることを、田 代氏は「意味がない」と断じた。物価水準の変動や貿易相手国が米国から中国等 にシフトした影響を勘案した「実質実効為替レート」のグラフを示し、今の円の 実力は20数年どころか、半世紀前の「1ドル360円時代」まで戻ってしまったとい う、驚くべき事実を突きつけたのである。  しかし円安を抑えるため、金利を上げようにも、日本はそれが困難だ。田代氏 は、国と地方自治体に膨大な債務があるため、金利を1%ポイント上げると「債 務の利払いが、12兆4400億円増える」と指摘。こうした問題はアベノミクスの始 めからわかっていたことだが、もはや引き返せる道は通り過ぎてしまったかもし れないというのだ。  そして、円安とウクライナ紛争の対露制裁等が引き起こす、仕入れ値の急上昇 を中小企業が吸収できず、大倒産時代がやって来る怖れが語られるのである。 (記事目次) ◆短期金利が高くなった米国債。目先の利益を追いかけ、設備投資や研究開発投 資など長期的な視点が欠ける懸念も! ◆「20数年ぶりの円安」どころか今の円の実力は「1ドル360円時代」。海外旅行 がニュースになった半世紀前に戻ってしまった! ◆インフレと円安で「行きはよいよい、帰りは怖い」。これはアベノミクス初期 にわかっていたこと。引き返す道は通り過ぎた? ◆物価高で仕入れ値も高騰! 商品に価格転嫁できなければ、売れてる店でも突 然閉店。大倒産時代がやって来る!? (本文) =================================== ◆短期金利が高くなった米国債。目先の利益を追いかけ、設備投資や研究開発投

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 岩上安身のIWJ特報!
  • フリージャーナリスト・ネットメディアIWJ代表の岩上安身が、自身の取材活動、100以上(現在増殖中)のIWJチャンネルから得た、大手メディアが報じない情報をお伝えします。
  • 880円 / 月(税込)
  • 不定期