メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

岩上安身のIWJ特報! 第585号 エコノミスト田代秀敏氏インタビュー(その4)

岩上安身のIWJ特報!
  • 2022/12/30
    • シェアする
第585号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 岩上安身のIWJ特報! 急速な円安は「アベノミクス」の経済的帰結!? 日本はこれからどうなるのか? 岩上安身によるエコノミスト田代秀敏氏インタビュー (その4) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (その3)のつづき ・エコノミスト 田代秀敏氏(IWJ撮影) https://bit.ly/3I3pSHR  急激な円安を受けて、岩上安身がエコノミストの田代秀敏氏に、2022年9月16 日に行った緊急インタビューの続きである。  企業物価指数が高騰し、日本企業は危機を迎えている。田代氏は、日本が稼ぐ ためには、「中国は生産基地」という古い頭を切り替えて、最高に付加価値の高 いものを、最大貿易相手国の中国に「売る」ようにしなければならないと指摘し た。  田代氏は、日本の年ごとの実質国内総生産(GDP)成長率と、消費者物価指数 (CPI)上昇率(インフレ率)を組み合わせた分布図を示した。そこに、経済成 長率はマイナスで、インフレ率はプラスという恐るべき「スタグフレーション」 の年が、戦後2回だけあった。第一次石油危機翌年の1974年と、世界金融危機の2 008年である。そして今や、「岸田スタグフレーション」に突入しかねないと警 告を鳴らした。  岩上安身は、危機を脱するために「(いたずらに中露に敵対する)アメリカの 軛から離れて、安い資源を輸入すべき」と提案した。    岩上安身が、「円貯金を、真剣に外貨に変えたい」という相談をぶつけると、 田代氏は、今やネット銀行で簡単に開設できると回答。そして、OECD作成の「実 質GDP長期予測」(購買力平価)を示した。2021年の時点で世界トップ5は、1位 中国、2位米国、3位インド、4位日本、5位ドイツとなっている。日本は中国だけ ではなく、すでに現時点でインドにも抜かれているのである。  1995年には、1位米国、2位日本、3位中国、4位ドイツ、5位インドであった。2 000年に中国が日本を抜いて2位となり、日本は3位に転落した。2011年にはイン ドが日本を抜いて3位となり、日本は4位に転落したのである。 ※世界の購買力平価GDP(USドル)ランキング(世界経済のネタ帳、2022年10月12 日) https://bit.ly/3jEoUaO そして今後、2030年頃にはインドネシアが日本を抜き、2040年代にはインドも米 国を抜くという。日本は、1990年代とほとんど変わらない低い水準のままである 。  そこで田代氏が「極めて大事な話」として訴えたのが、「日本円は最強」とい

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 岩上安身のIWJ特報!
  • フリージャーナリスト・ネットメディアIWJ代表の岩上安身が、自身の取材活動、100以上(現在増殖中)のIWJチャンネルから得た、大手メディアが報じない情報をお伝えします。
  • 880円 / 月(税込)
  • 不定期