メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

岸田首相の年頭会見には重要な意味があるのにマーケットは見逃している

角野實のファンダメンタルズのススメ
  • 2023/01/05
    • シェアする
岸田首相の年頭会見には重要な意味があるのにマーケットは見逃している おはようございます。 年始早々に定期入れを失くして焦りました。その中にはスイカやクレジットカードなどが入っており、見つかるまでの間、何もする気が起きず。失くしものとかないようにしているのはこの時間が無駄、と思っているからです。この自分の不摂生の所為で心ここにあらず、の状態ほど無駄な時間はありません。 で、結局、どこで見つかったか? といえばトイレの床。ズボンを下したときに定期入れも一緒におちました・・・♪ 新年からきたねぇー話しているんじゃねーよ、と周囲は通常運転で安心しました。相も変わらずドMの角野。いじめてくれて、新年が来た(@ ̄□ ̄@;)!!と思っているアホたれ、です。今年もよろしくどうぞお願い致します。 ■岸田総理 年頭会見 年頭会見など意味ないじゃん、とか私も思っている人の1人になるのですが、ニュース速報で「賃金上昇5%」なんて数字をみても、そんなのできっこないじゃん、と思っていました。ただよくよく考えていくと、ここには重要なメッセージがあると思います。 岸田首相要旨 産経新聞 https://www.sankei.com/article/20230104-JQDGM7J7H5JJLASL6J5MK4M2BI/ ■賃金上昇5%の意味 去年に、中央銀行の政策決定というのは、フィリップス曲線をもとに決定されるという話をしました。小難しい話なのでほとんどの方は読み飛ばしていると思いますが、非常に重要な話です。 フィリップス曲線というのは縦軸にインフレ率、横軸に失業率を並べた曲線のことです。 フィリップス曲線 ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9%E6%9B%B2%E7%B7%9A きょうここでお話しするのは縦軸のことです。 縦軸のインフレ率というのは、結局、もう大丈夫でしょうか? これは消費者物価指数のことを指し、これは英語でいうとCPIと略して表記されます。 このインフレ率というものを、賃金上昇率に置き換えても、同じようなフィリップス曲線ができあがるということは、年末にもお話をしています。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 角野實のファンダメンタルズのススメ
  • 株やFXをトレードするときほとんどの人が感覚や本能でトレードをしています。 その感覚や本能は素晴らしいものですが、どの世界でも本当に成功するのはそれを科学的、ロジカルに説明することができるものです このメルマガを読むことによって株式やFXに科学的な視点を加えることを目的にできればと思います
  • 990円 / 月(税込)
  • 毎週 月・火・水・木・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)