メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

足腰で飛ばす方法をアップデートしよう!1 腕と脚との連動性

HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実
あけましておめでとうございます 札幌のレッスンプロ ハラダシュウヘイです はじめに 2023年が始まりましたね 今年もHARADAGOLFをよろしくお願いいたします さて新年のスタートにふさわしい 今月のテーマ それは足腰でボールを飛ばす方法をアップデートしよう! 今年のスイングテーマとして 飛んで曲げない! これがスイングのコンセプトにしていきたいと考えております! ボールがなぜ曲がるかといえば 一言で言えば 必要以上のクラブフェースの開閉! コレが原因という事に他なりません! なので 手を返す量を少なくして ボールを叩く コレがとても 現代の長尺デカヘッドのクラブを使用するうえで必須になっていきます そのためには絶対に不可欠なのが 足腰の使い方 その足腰の使い方を読者さんには ぜひアップデートしてもらいたい! ということで ■ 今月のラインナップ 〇 259号 足腰で飛ばす方法をアップデートしよう!1(今回のテーマ) 腕と脚との連動性 〇 260号 足腰で飛ばす方法をアップデートしよう!2 右足の粘り 〇 261号 足腰で飛ばす方法をアップデートしよう!3 体重移動をマスターする方法 私自身が下半身の使い方でとても気を付けているのは まず足踏みです! 左右に足踏みをすることで体重移動の流れを作れる 僕のスイングの基本になります 今までの経験から色々と考えていくと 手を何処にもっていこうとか クラブをココに収めようだとか そんなことを考えれば考えるほどに ボールには当たらなくなってしまいます! 足裏で地面を踏むことでその反動が体幹や腕に伝わり それがクラブの動きの原動力となります!! この下半身を使った地面反力を使って やるべき3つの事 1,シャフトのしなりを作る 2,カラダの回転 3,再現性 1,シャフトのしなりを作る 一番人間にとって全ての感覚の集約点は手のひら! 手元でしなりを感じるはず 手の情報量というのは圧倒的に大きい 足裏や背中など大きな筋肉になればなるほどに鈍感になってくる とはいえ ダイレクトに手首の動きでしなりを感じてしまうのが とても良くない なんでかといえば 手首は色々な方向に動くものですから 器用な分だけ クラブがいろんな方向に動いてしまい安定性に欠ける! やはり大きな筋肉(鈍感な筋肉)を使ってクラブをコントロールしたいと考えます 脚を使って左から右に踏み込むことでテークバックされ 切り返しで右から左に踏み込むときに エネルギーの方向転換が足腰で行われることで シャフトにしなりが生まれる この足裏感覚でシャフトのしなりを感じ取ることができると かなりゴルフスイングは完成に近い! 2,カラダの回転 カラダの回転をつかさどるメインエンジンが 上記の解説した 地面反力 なので足踏みができない人がカラダをクルクル回転しても 供給エネルギーが貧弱なものになってしまいます 筋力がなくても重さというのは誰でも手に入れているはず! その自分の体重を利用したい! 自分の重さを左右に小さく揺らすことで カラダの回転へとつなげる 回転を手に入れるためにはしっかりと順序良く下半身を使うことが大切! それが僕がいつも解説している キネティックシークエンスです 踏み込み→回転→蹴り上げ この3つの順番がとても大切になり 一番最初に 踏み込み で口火を切る事! そしてその踏み込みこそが 足踏みで醸成されるということになります

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実
  • こんにちは! 北海道札幌市でゴルフスクールを主宰している原田修平と申します! 私は、163センチしかありません。筋肉ムキムキでもない! でもその小さい体でなぜ300y飛ばせるのか? その技術を私が発信しているブログや色々なメディアでの内容は、主に応用です。 しかし基礎ができていないと応用というのは生兵法にしかなりません! このメルマガでは 一般的にお話していない秘密 私が考える基礎を一挙公開! この基礎をしっかりやることでゴルフの技術や飛距離は、飛躍的に伸びます! 皆さん! ご一緒に基礎を学んでみましょう!
  • 5,500円 / 月(税込)
  • 毎月 第1月曜日・第2月曜日・第3月曜日・第4月曜日(祝祭日・年末年始を除く)