メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

中ロ枢軸、「ウクライナ・台湾」同時侵攻の危険性 第三次世界大戦を防げるか

勝又壽良の経済時評
  • 2023/02/02
    • シェアする
共同で狙う半導体技術 科学技術「不毛の地」 2年早まる台湾侵攻? 米空軍のミニハン大将が、指揮下の部隊に対しメモで「私の直感では、2025年に中国軍と戦うことになると思う」と述べた。この発言がメディアに報じられてから、中国の台湾侵攻は、差し迫ってきた印象を強めている。 ミニハン氏は、次のような理由を台湾侵攻の根拠にしている。台湾と米国はいずれも2024年に米大統領および台湾総統の選挙を控えその準備に忙しく、中国はそれを防衛上において脆弱な時期と捉える可能性がある、としている。ブリンケン国務長官は22年、中国は以前に検討していたよりも「ずっと速い時間軸で台湾統一を目指すと決意」と指摘した。こういう重大なメッセージを無視することは極めて危険であろう。 台湾与党に新リーダーが誕生した。台湾独立を強く主張する頼清徳副総統は、蔡英文総統から民進党党首の座を引き継いだ。中国が2024年の台湾の総統選に介入し、頼氏の当選を阻止しようとするのはほぼ間違いないとされる。もし頼氏が当選すれば、中国はすぐにでも侵攻に踏み切る。そういう可能性を指摘する向きさえ出てきたのだ。 とりわけ、ロシアのウクライナ侵攻の決着が付かない現在、中ロが西側諸国への対抗を強めるべく、中国が台湾侵攻することで西側諸国の軍事力を分断させることは可能だ。米国が、台湾侵攻に関わることでウクライナ支援の手を緩めざるを得ず、中国は間接的にロシア支援を実現できるのだ。習近平氏が生涯、中国国家主席を務めるには、プーチン氏もロシア大統領であり続けることが望ましいことである。その意味で、中ロは人的要因で結束し易い要因を持っている。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 勝又壽良の経済時評
  • 経済記者30年と大学教授17年の経験を生かして、内外の経済問題について取り上げる。2010年からブログを毎日、書き続けてきた。この間、著書も数冊出版している。今後も、この姿勢を続ける。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 木曜日(年末年始を除く)