メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

ラウンドで安定したプレーをするための方法 ドライバーのコントロール

HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実
こんにちは 札幌のレッスンプロ ハラダシュウヘイです はじめに 今月から新たなテーマ! ラウンドで安定したプレーをする方法! どんなに練習しても どんなにボールを打っても ラウンドではどうしてもうまく当たらない! 同じことをやっているつもりなのになぜ!? この疑問を抱き ゴルフをしている方ってとても多いと思います! ただある程度のゴルフ上級者は その理由は知っています! それはカンタン! 本番では邪魔が多い! それだけです コレを言うと 反論が返ってきます ラウンドも練習も ほとんど同じではないか ! 邪魔をする人なんかいない! 自分でプレーをして自分で完結する 超個人スポーツではないのではないかと! でも僕は違うと思います! 簡単に本番と練習の違いを列挙すると 風が吹いている 湿度が違う 人が見ている 足場が違う ボールのライが違う 体調が違う OBがある 次のショットの事を考えている 相手と競っている コレだけの邪魔が入った状態という事! メンタル的側面 と カラダの感覚的側面 そして 技術的側面 とが 絡み合い 色々なノイズに対して 対応しながら ラウンドで実行するスイングが 練習と同じであるはずがないことが コレだけの要因から明らかではないでしょうか?! では実際にどうすればよいか 1,メンタル 2,技術 3,カラダの感覚 この3つの側面から 対処法を解説してみましょう 1、メンタル これは簡単に言えば 慣れ! 例えば 皆さん初めてゴルフ場に行った時のことを覚えていますか?! とても緊張したと思います! ただその時感じた緊張は ラウンドを重ねるごとに減っていくことでしょう! とにかく人間やったことのない事には拒否反応が起こる 100人が1000人が見ているところでティショットをする これも始めは足がガクガクになるほどの緊張があるが それも毎日の事であればどうってことはない! つまりやり続けることが大事となります! さらに言えば こんな研究が合ったそうです 初心者 と 上級者で ラウンドしてもらって 脳の中の使っている部位を調べるという実験 その結果が驚きの内容だったのです 単純に考えれば スコアをまとめてくる上級者の方々の方が 色々な部位の脳を駆使し 考えながらプレーをし 初心者は何も考えずにただひたすらボールを打っていると 考えるのが普通 しかし結果は真逆 初心者は色々な部位の脳を使い その結果18ホール4時間でとてつもない疲労感がある それに対して 上級者は使っている脳の部位は一部 ほとんど使っていないという事! これは考えることが少なく 思考がシンプルになっているという事に他なりません! スイングや攻め方など考えることはとても単純になっていくことで プレーがスムーズになるという事が この研究でより分かっていくのではないでしょうか?! いずれにしてもメンタルに関しては プレーをする事を 極力多くすること で慣れる! コレが一番ではないか僕は思っております! 1,技術 これは左右を知って中庸を知る!と言う事 どう言うことかといえば 僕の主観ではありますが いつも練習しているゴルファーは ボールをまっすぐ飛ばそうとしすぎ ではないかと! じゃあ プロは曲げてコースを攻めているんですか? でもプロの試合や上級者のゴルフをみても そんなにボールは曲がってません!! どう言うこと?

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実
  • こんにちは! 北海道札幌市でゴルフスクールを主宰している原田修平と申します! 私は、163センチしかありません。筋肉ムキムキでもない! でもその小さい体でなぜ300y飛ばせるのか? その技術を私が発信しているブログや色々なメディアでの内容は、主に応用です。 しかし基礎ができていないと応用というのは生兵法にしかなりません! このメルマガでは 一般的にお話していない秘密 私が考える基礎を一挙公開! この基礎をしっかりやることでゴルフの技術や飛距離は、飛躍的に伸びます! 皆さん! ご一緒に基礎を学んでみましょう!
  • 5,500円 / 月(税込)
  • 毎月 第1月曜日・第2月曜日・第3月曜日・第4月曜日(祝祭日・年末年始を除く)