メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

Q. ABEMAのワールドカップ放映権取得は良い投資だったのか?

決算が読めるようになるノート
A. 投資額の大きさから四半期赤字となったものの、WAUの成長やアプリDL数、想定CPI、認知度、波及効果等の視点では良い投資と考えられる。 この記事はゆべしさんとの共同制作です。 2022年11月-12月に開催されたFIFAワールドカップでは、ABEMAが多額の投資によって放映権を獲得したことや、ワールドカップ放映期間中にABEMAのWAU(Weekly Active User:1週間あたりの利用者数)が過去最高を記録したこと等が話題となりました。 ABEMAがワールドカップ放映権獲得に対して多額の投資を行った理由については、以下の記事で解説していますので、是非こちらもご覧ください。 Q. ABEMAがワールドカップ放映権に約200億円を投じた理由とは? 本日は、ABEMAのワールドカップ放映権取得の投資が、運営元のサイバーエージェントにどのような効果をもたらしたのか、様々な視点から解説していきます。 サイバーエージェントは20年ぶりの四半期赤字 株式会社サイバーエージェント 2023年1Q決算説明会資料(2023年1月25日) まず、サイバーエージェントの決算内容を見てみると、2023年1Q(2022年10-12月)の連結四半期売上は1,675億円(前年同期比▲2.1%)、連結四半期営業利益は▲12億円(前年同期は198億円の黒字)で、20年ぶりの四半期赤字となりました。 これは冒頭で紹介した、ワールドカップ放映権を取得するための200億円もの大型投資が要因といえます。一方で、ゲーム事業や広告事業といった他事業が、この大型投資を補う爆発的な売上成長が見られなかった結果、▲12億円の営業赤字で着地したとも言えます。 この投資によって赤字となったことから、一見するとワールドカップ放映権取得による投資は失敗のように見えるかもしれませんが、営業赤字だけを見て判断するのは早計です。 次章から、投資の良し悪しを判断するために、先出の営業利益に加えて、6つの視点(WAU、売上、ワールドカップ関連費用、CPI、検索数、波及効果)でワールドカップ放映権投資の効果を検証していきます。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 決算が読めるようになるノート
  • アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。
  • 1,001円 / 月(税込)
  • 週2回程度