メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

伏木悦郎のメルマガ『クルマの心』第507号2023.2.21配信

クルマの心
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□          伏木悦郎のメルマガ『クルマの心』            第508号2023.2.21配信分 ●見せしめとしての有名人の違反並びに判決報道 奥山清行氏の速度超過(制限速度40km/hのところを128km/hで走行。 88km/h超過違反)は、幾多の問題を孕んでいる。その多くは未来の モビリティに暗雲をもたらすものだと指摘できる。 山形地方裁判所の今井理裁判官は懲役4月、執行猶予2年の判決を 下した。新聞などの報道では、警察や検察からの発表をそのまま伝 える『発表報道』に終始している。 それによれば、山形市内の西蔵王高原ラインで奥山氏自身が所有 するエンツォ・フェラーリで走行。"制限速度40km/h"を88kn/hオー バーしていたところ山形県警に検挙された。大要そういうことだが、 日常的にクルマを運転する者にとって、多くの?マークが付くので はなかろうか。  まず、西蔵王高原ラインが山形市内であるのは間違いないが、現 場は市内という言葉でイメージされる都心ではない。首都圏で言え ば箱根や日光などの観光道路と見るのが妥当で、40km/hという設定 は"何故?”指定速度に疑問が生じる。恐らくこれは箱根の大半で 施行されている全山40km/h制限と同じ設定。「観光道路はのんびり 走るもの」ということだろうか?  取り締まりに遇った昨年10月1日は土曜日。時刻は不明だが、交 通量はそれほどではなかったことは超過速度からも推測できる。人 通りが途絶え、タヌキしか表れないようなところで”ネズミ捕り” を仕掛ける。法治国家である以上、法に従うのは当然という他ない のだが、果たしてこれは正常な感覚に基づいて裁かれる違反行為と いえるのだろうか?  時代は技術の進歩によって確実に変化する。クルマは戦後の日本 社会を支え続け、その成功によって現在の世界的な地位が分かりや すい形で理解されている。技術といえば、ここ30年ほどの情報分野 での変革は目覚ましい。 例えば1990年代に登場したインターネットは、文字通り人々の暮 らしぶりを一変させた。web1.0時代は"海のものとも山のものとも" 世の大半が判断しかねたが、今やBI(Before Internet:インター ネット)以前を思い出すのは困難だろう。次いでブロードバンドが web2.0時代を切り開く。2007年のアップルiPhoneによるスマホ(ス マートフォン)の発売は当初ピンとこなかったが、実質手の平サイ ズのパソコンに他ならない普及は世界を変えた。そしてSNS登場 による情報革命は不可逆的に進み、さらにweb3.0へと歩を進めよう としている。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • クルマの心
  • 価値観が大きく変化しようとしている今、なすべきことは何か? このまぐまぐ!のメルマガ『クルマの心(しん)』を始めて多くのことに気づかされました。ずっとフリーランスでやって来て40年、還暦を迎えたこの段階でまだまだ学ぶことが多いですね。どうしたら自動車の明るい未来を築けるのだろうか? 悩みは尽きません。新たなCar Critic:自動車評論家のスタイルを模索しようと思っています。よろしくお付き合い下さい。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日