メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

特別支援が必要な子どもの進路の話【1】

発達障害改善への道
  • 2023/03/09
    • シェアする
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メルマガ登録ありがとう^_^ こちらでは、ブログには書けないアレコレや専門性の高い記事を載せてるよ。 ブログ https://ameblo.jp/kacarottomama/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今週は、『特別支援教育が専門の学校心理士だから知っている 特別支援が必要な子どもの進路の話』著者/山内康彦先生 を紹介するよ!! 最近、良書に出会える確率が高くなった。 発達障害関連の書籍が激増していることも一因だけど、危機感持って発信する方が増えてきたんじゃないかな。 ひと昔前の発達障害に関する知識で対応していると手遅れになる事例がたくさん出てきている。 「発達障害は改善しない」やら「発達検査の数値は変わらない」やら、今でもそんなこと言っている人いたら、知識不足で笑われる時代だよ? だってもう、データで結果が出てるんだもん。 そして、この本の強みは、しっかり学校現場の現実を著者が知っていること。 巷に溢れる特別支援の進路の本とは一線を画している。 病院の先生は、自閉症とか特性とか専門的な知識は持っているけど、実際の学校現場での知識って知らないんだよね。 この本は、超現実的な進路のお話。 私はさ、「判断すべきは平均値だ!」って言って、障害児の進路については悲観的な主張が多かったと思うんだけど・・・ この本読んだら、「私って楽観的だったんだな」って思った(笑) 現実は、もっと酷かった。 マジで、引くレベル。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 発達障害改善への道
  • 元小説家。コミカライズされるなど著作は多数。現在小1息子(元軽度知的障害児)の脳力アップを目的にしたブログの運営をしており、ブログでは書けない話や専門性を強化したメルマガを発行します。子育て本、数百冊を読んだ経験から、脳科学や幼児教育、療育法や学力術を勉強し実践しているアレコレを紹介。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 木曜日(年末年始を除く)