メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

Q. 新規上場のVTuber事務所カバー、ANYCOLORとの利益率に違いが生まれる理由は?

決算が読めるようになるノート
ヒント :カバーの方が●●が高く、●●を積極的に行っている この記事は沼幹太さんとの共同制作です。 今回は、2023年3月27日に東証グロース市場に上場予定のカバー株式会社を取り上げていきます。 カバーは2016年6月に設立された比較的新しい企業で、キャラクターIP(知的財産)の開発やVTuberプロダクションをメインの事業としています。 カバーが運営するVTuberプロダクション「ホロライブ」は、2022年6月に上場し話題を生んだANYCOLORの「にじさんじ」と並ぶほど有名です。そのANYCOLORの時価総額は一時3,000億円を超え、民放キー局のフジ・メディア・ホールディングス(フジテレビ)、日本テレビホールディングス、TBSホールディングスを上回る時価総額になる等、VTuber市場は今後の注目度が高い市場です。 今回の記事では、カバーの業績をANYCOLORと比較しながら、カバーの強みや今後の事業展開を考察していきます。 ホロライブは少数精鋭、にじさんじは多士済々 まず、パーセル|毎日図解で投資を学ぶさんのツイート(上画像)を紹介しながら、カバーの「ホロライブ」とANYCOLORの「にじさんじ」の定性的な比較を見ていきます。 にじさんじは、所属VTuberは大所帯でバラエティ感が強く、男女の様々なVTuberが所属しており、多種多様で自由な印象のプロダクションです。 一方、ホロライブは所属VTuberの人数を絞っており、アイドル感を強く押し出しています。にじさんじとの最も大きな違いは、女性VTuberのみのプロダクションであることです。(男性のキャラクターは「ホロスターズ」という別のプロダクションに所属) VTuberの総数は2022年12月時点でカバー全体として71名、ANYCOLORは2022年10月末時点で169名です。ANYCOLORの方が約2倍以上のVTuberを抱えています。 共通するのは両社共に海外展開に積極的である点です。国内に加え、英語圏とインドネシアに進出しており、ANYCOLORは韓国にも進出しています。 配信やライブで育成したIPをコマースやライセンスで事業展開 次に、カバーの事業内容について見ていきます。 カバーの事業は主に以下の4つです。 1.配信/コンテンツ VTuberによるライブ配信などの動画コンテンツの提供や、音楽ストリーミングサービスでの楽曲コンテンツの提供をする事業 収益源:視聴者からの会費やSuper Chat、YouTubeからの広告収入、楽曲コンテンツの販売収益等 コスト:コンテンツクリエイター(演者)への収益配分やプラットフォーム手数料などがある 2.ライブ/イベント

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 決算が読めるようになるノート
  • アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。
  • 1,001円 / 月(税込)
  • 週2回程度