メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

[高野孟のTHE JOURNAL:Vol.591]俄かに沸く「ジミー・カーター」再評価

高野孟のTHE JOURNAL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 高野孟のTHE JOURNAL Vol.591 2023.3.13                  ※毎週月曜日発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 《目次》 【1】《INSIDER No.1197》 俄かに沸く「ジミー・カーター」再評価/暴走し迷走し 衰弱する米国を再建するにはそこまで立ち戻るしかない のか? 【2】《CONFAB No.557》 閑中忙話(3月5日~11日) 【3】《FLASH No.505》 岸田首相が願望するサミットの「成功」とは何なのか/ 日刊ゲンダイ3月9日付「永田町の裏を読む」から転載 ■■ INSIDER No.1197 23/03/13 ■■■■■■■■■■ 俄かに湧く「ジミー・カーター」再評価/暴走し迷走し 衰弱する米国を再建するにはそこまで立ち戻るしかない のか? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  このところ何故か、今から数えて7代前、1977年から 81年までの1期だけ米大統領を務めたジミー・カーター を再評価する声が湧き上がっている。2月22日付「ニュ ーヨーク・タイムズ」に、伝記作家で『はぐれ者/ジミ ー・カーターの未完の大統領職』の著者であるカイ・バ ードが「ジミー・カーターの大統領の仕事ぶりはあなた の思っているようなものではない」と題して寄稿したの が、たぶんきっかけだろう。すぐに、英「フィナンシャ ル・タイムズ(FT)」の米内政担当記者エドワード・ル ースが「カーター氏の真の功績」を書き(3月1日付日 経に翻訳あり)、さらに3月10日付「ニューヨーク・タ イムズ」はハーバード大学のジェニファー・ボイラン教 授の「私を少しはマシな米国人にしてくれたのはジミ ー・カーターだ」という個人的な思想遍歴に触れたエッ セイを載せている。  今さら、一体、何のこっちゃと思うけれども、トラン プ前大統領によって米国像、米国人像がズタズタに引き 裂かれ、最後は彼の支持者がトランプが落選した大統領 選結果を不満として議会に乱入するという暴走まで演じ た後に、バイデン現大統領がその始末を背負い込んで迷 走を続けている中でどうこの国を建て直し衰退を少しで も食い止めるかを考えようとすると、カーターまで時計 を巻き戻さなければならなかったーーということなのだ ろう。  しかしカーターといえば、1980年の大統領選を争った ロナルド・レーガンの陣営から「腰抜け」「軟弱」「史 上最低の大統領」などと罵られて落選し、そのような歴 史的評価が人々に浸透しているのではなかったか。い や、だからこそ苦心の「再評価」が必要になる訳なの だ。言ってみれば、ご本尊が行方知れずで信徒たちが誰 を拝めばいいのか分からなくて混乱している時に、「そ うだ、蔵の中にあの仏像があったじゃないか」と思い出 した人がいて、早速、埃を払いピカピカに磨き上げて本 堂に安置したといった風情で、それだけ今の米国は心の 拠り所を見失っているということである。 ●カーターはタフで頭脳明晰

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 高野孟のTHE JOURNAL
  • 政治経済から21世紀型ライフスタイルまで、タブーなきメディア《THE JOURNAL》が、“あなたの知らないニュース”をお届けします!
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日