メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

230319 ビジネス知識源プレミアム:緊急増刊2:危機のときの金融相場の動き

ビジネス知識源プレミアム:1ヶ月ビジネス書5冊を超える情報価値をe-Mailで
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■   <1ヶ月にビジネス書5冊を超える知識価値をe-Mailで> ビジネス知識源プレミアム(水曜刊:660円/月:税込):Vol.1321  <Vol.1321号 緊急増刊2:危機のときの金融相場の動き>     2023年3月19日:米欧の銀行危機と、金融商品の価格      (本稿は有料版、無料版共通の緊急増刊2号です) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 論考/業務の案内     http://www.cool-knowledge.com/ 有料版の新規登録/解除  https://mypage.mag2.com/Welcome.do 購読方法や届かないことについての問い合わせ(メール)                →Reader_yuryo@mag2.com            著者:システムズリサーチ:吉田繁治 正刊の有料版ではスマホ用の改行なしとPC用の改行ありを送っています。週に約1回の増刊の無料版は、改行したものだけです。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 米国と欧州のインフレを原因にする中央銀行の利上げから、金融商品(通貨、債券価格、株価、金価格)が、普段より大きく、動いています。基本は、インフレ対策としての2022年からの世界的な利上げです。 1%金利が上がるにつき、国債と債券価格は約8%下がるからです。リーマン危機(2008-2012)、コロナ危機(2019-2022)、ウクライナ戦争(2022-2023)が複合した負債増加から、世界の負債はGDPの3倍に膨らんでいます(300兆ドル:3京9000兆円)。1%の金利で390兆円、4%なら金利だけでも1560兆円(日本のGDPの3倍)にあたるからです。平均残存期間8年の国債は、1%の金利上昇につき8%、3%上がると24%、時価が下がります。 今週の緊急号第二弾の本稿では、最初に「経済と金融の危機のとき、金融商品の価格はどう動くか」の経験則を、解析して示します。経験則とは、金融市場の「集合知」の動きです。 本稿は、有料版・無料版共通の、今週の第二弾です。2023年になって、まず米欧に現れている銀行危機を分析し、包括的に述べます。金融には身勝手で専門的な用語と、部外者には意味がわかりにくいことが多いので、謎を解くように解説します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <Vol.1321号 緊急増刊2:危機のときの金融相場の動き>      2023年3月19日:有料版・無料版共通 【日曜緊急号の目次】 ■1.プロスペクトの理論 ■2.経済と金融危機のときの通貨の動きの経験則:この項では、経済・金融危機のときの通貨(実効レート)の動きを解析します。 ■3.MMTの失敗が、今、襲ってきた ■4.2022年からの、米国の、M2(預金)の減少の意味 ■5.銀行の危機は、どこに現れるか ■6.経済危機、銀行危機、通貨のときの金価格の上昇 ■7:後記:相場の本質 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■1.プロスペクトの理論 経済データの、数学的ではない認知つまり感覚的な心理学を問題にする「行動経済学」では、「プロスペクト(期待)の理論」と呼んでいるものです。人の金融・経済での判断は、心理が混じった認知で行われます。アンケートの結果によって検証された学説です。 【人間のプロスペクト(期待)の問題】 コインの表が出たら、1万円を出さねばならない。裏が出たら1.5 万円もらえる。あなたはこの賭けをしますか。 【結果】

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • ビジネス知識源プレミアム:1ヶ月ビジネス書5冊を超える情報価値をe-Mailで
  • ●最新かつ普遍的なビジネスの成功原理と経済・金融を、基礎から分かりやすく説いて提供 ●時間がない、原理と方法の本質を知りたい、最新の知識・原理・技術・戦略を得たいという方に ●経営戦略・経済・金融・IT・SCM・小売・流通・物流を、基礎から専門的なレベルまで幅広くカバー ■新規申込では、最初の1ヶ月間が無料です。
  • 660円 / 月(税込)
  • 毎週 水曜日