メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

なぜ金利が下がる?

角野實のファンダメンタルズのススメ
  • 2023/03/24
    • シェアする
なぜ金利が下がる? おはようございます ここのところのお天気の変化は激しいな、と思う角野。晴れて暑いくらいと思うときのうは若干肌寒い、おまけに乾燥しまくっていたのに湿度が異常に高い状態です 案の定、布団の調整に失敗して体が非常に重くなっています。ま、なんとかなるよ、とか言っていると「仕事しろ」の矢のような催促の周囲。年度末のうえに金融不安、踏んだり蹴ったりの昨今の状態ですが、もっとイジメてくれれば頑張る(@ ̄□ ̄@;)!!と、ドMを発揮して周囲に言っていたら、本当に罵詈雑言の数々、ちょっと褒めて、と弱気の角野(笑)。どっちなんじゃいΣ(・ω・ノ)ノ!、と総ツッコミの嵐(笑)。 ■金利の低下 FOMCの予測通りの通過となりました。0.25の利上げが規定路線になると、市場金利も上昇すると思われたのが、結局、本日の引けも安いような状態です。ただし、30年物は前日より高い状態で、長期、主に住宅需要と思われる需要で強い状態です。 これをどのように解釈をすればよいのか、と考えを巡らせた場合、やはり米経済の資金需要不足としか考えようがありません。 金利の構成というのは、1.物価2.財政赤字3.政策金利+需給になりますので、1から3までは金利高を反映する要因になっていますので、本来、金利は高くならなくてはいけません。そうなると犯人は、需給ということになります。 このように価格などの構成要因、通常の株や商品価格、為替などの価格構成要因は何度もお話しているように1.ドル2.金利3.GDP+需給とお話するように、金利の場合は少し違うということです。 では、需給を確かめる場合、その統計は1-2か月遅れですので、確認のしようがありません。それを確認する方法というのは、以前から話をしているように、為替の動向になります。 https://pbs.twimg.com/media/Fr8N9xvaUAAbAJD?format=png&name=small

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 角野實のファンダメンタルズのススメ
  • 株やFXをトレードするときほとんどの人が感覚や本能でトレードをしています。 その感覚や本能は素晴らしいものですが、どの世界でも本当に成功するのはそれを科学的、ロジカルに説明することができるものです このメルマガを読むことによって株式やFXに科学的な視点を加えることを目的にできればと思います
  • 990円 / 月(税込)
  • 毎週 月・火・水・木・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)