メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

第129号前編「ここが東京?!八丈島という名のパラダイス」

久米信行(裏)ゼミ「大人の学び道楽」
久米信行(裏)ゼミ「大人の学び道楽」 授業や講演では話せないこと。連載やSNSでは書けないこと 毎月第1-4 火曜日発行 vol.129 2023/04/18発行 *========*========*=======*=======* ここが東京?!八丈島という名のパラダイス *========*========*=======*=======* ●INDEX● 1.今週の東奔西走&七転八倒 >美しき八丈島満喫の一泊二日週末旅(前編) 2.今週の東奔西走&七転八倒 >美しき八丈島満喫の一泊二日週末旅(後編) 3 大人のアニメ&映画劇場 >八丈島舞台の母娘人情喜劇「今日も嫌がらせ弁当」 4 大人の放課後相談室 >スマホゲーム依存から脱却するには? 5.編集後記~時には大人もボヤキ&ため息~ >2拠点居住でパラレルライフを歩みたい *========*========*=======*=======* 1.今週の東奔西走&七転八倒 >美しき八丈島満喫の一泊二日週末旅(前編) みなさんは八丈島に行ったことがありますか? 八丈島が〇〇や△△や□□の聖地あるいは楽園だと知ってましたか? かくいう私も、近未来研究会で岸田 徹さんにお会いしていなければ、八丈島を訪ねることはなかったかもしれません。 2045年にAIがヒトを追い越す(もっと早そうですが)というシンギュラリティを議論する近未来研究会で、なぜ八丈島なのか? それは、近未来研究会の主催者にして、日本におけるeラーニングのリーディングカンパニー、ネットラーニング創業者の岸田さんが、20年前から都心の八丈島の二拠点居住をしているからなのです。 私が、近未来研究会と熱中小学校の合同合宿?で、八丈島を初めて訪ねたのは、2016年5月のこと。7年前のことになります。 今回が3回目の島旅になるのですが、小さな島なのに、何度来ても、同じ場所に立っても、毎回感動できるのはなぜなのでしょう? 今回も、スマホで写真を撮り過ぎる、SNSで投稿し過ぎるほど、感激したことがあったので、みなさんの八丈島旅の参考になるよう、ご案内いたしましょう。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 久米信行(裏)ゼミ「大人の学び道楽」
  • 21世紀の世界は驚きに満ちています。 海外はロンドンの片田舎から、シンガポールの怪しいマーケットまで。国内は美術館・コンサート・グルメ天国の東京から、ツアーガイドに載らない日本の秘境まで。DEEPな旅へと写真付きでご案内。 ネットはサブスク天国となり、古今東西のA級C級映画・アニメから伝説のライブまで、みんなで観たいものだらけ。経営者向けの講演や大学での授業、新聞連載やSNSでは紹介できないオモシロ怪しい超雑学的コンテンツをご紹介します。 大人のなんでも人生相談も毎週実施中ですのでお気軽にご相談を!
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く)