メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

池田清彦のやせ我慢日記 vol.238 -現代版オカルトのデマの構造-

池田清彦のやせ我慢日記
池田清彦のやせ我慢日記 / 2023年4月28日発行 /Vol.238 INDEX 【1】やせ我慢日記~現代版オカルトのデマの構造~ 【2】生物学もの知り帖~血液型と病気のリスク~ 【3】Q&A 【4】お知らせ 『現代版オカルトのデマの構造』  前回は、科学が発達してきて、ごく一部の専門家しか、ある科学理論の当否を判断できなくなった現代社会では、少なからぬ人がSNSというおもちゃを駆使して、その感性はだんだん中世の迷信社会に近づいていると述べたが、中・近世の迷信と現代社会のオカルトは、エビデンスも再現可能性もないという点では同じだが、社会的な存在様式が異なるのだ。  中・近世の迷信は、信じるか信じないかはともかくとして、地域社会のほぼ全員に共有されていた言説であり、長い伝承性を持つが、現代のオカルトの多くは、SNS上で、一部の人たちに一瞬で広がり、線香花火のように消えていくことが多い。中・近世の迷信には科学的エビデンスという概念はもちろん存在しないが、現代のオカルトは、科学的なエビデンスらしきものやごく常識的な主張が言説の一部に含まれていることが多く、なんとなく正しそうに見えるように装っているので、論理的思考力がない人が騙され易くできている。  これは、現代版オカルトに見られるデマの特徴で、このメルマガではコオロギ食バッシングと、新型コロナワクチン接種に対するバッシングについて、いくつかの事例を紹介したい。コオロギを食って死んだ人はいないが(日本では聞かないが、外国では、甲殻類アレルギーの人で、コオロギを食って死んだ人がいるかもしれない)、新型コロナのワクチンを打って死んだ人がいるという違いはあるが、デマの構造は良く似ている。  まず、前回でも述べたコオロギ食バッシングについて、いくつかの事例をこの観点から説明したい。最初に紹介するのは、日本では伝統的にイナゴは食べられていたが、コオロギを食べる習慣はなかったので、コオロギを食べると不都合が起きるという言説である。確かに日本では、イナゴは伝統食として、日本各地で良く食べられていたし、コオロギはあまり食べられていなかったのは事実である。オカルトのオカルトたる所以は、ここから非論理的な飛躍をして、日本人が食べなかったのは、コオロギは日本人には毒だからだ、あるいは、日本人はコオロギを分解する消化酵素を持っていないからだ、という結論にもっていったことだ。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 池田清彦のやせ我慢日記
  • 右傾化とグローバリゼーションという矛盾した政策は、遠からず破綻することを、多くの人に知らせたい。 日本はこのままではヤバイんじゃなかろうか、と漠然と思っている人に、考える理路を提供したい。 なんとなく生きる元気が出ない人に、ほんの少しでも生きる楽しみを持ってもらいたい。 このメルマガを読めば、マスメディアの報道のウラに潜む、世間のからくりがわかります。 というわけでこのメルマガではさまざまな情報を発信して、楽しく生きるヒントを記していきたいと思っています。
  • 440円 / 月(税込)
  • 毎月 第2金曜日・第4金曜日(年末年始を除く)