メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

WRM:20230513:「ナレッジベースを変化させる」「タスク管理と行動法」「CSを設ける」

Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~
Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~ 2023/05/15 第657号 _________ 今週の目次 ○「はじめに」 ○「ナレッジベースを変化させる」 ○「タスク管理と行動法」 ○「CSを設ける」 ○「おわりに」 _________ ――――――――――――――――――――――――― ○「はじめに」 以前紹介したLISTENというサービスの開発がものすごいスピードで進んでいます。 ◇LISTEN https://listen.style/ 一番すごいのは「検索」の実装です。登録されているポッドキャストの全エピソードを対象に検索できます。たとえば以下は「Evernote」で検索した結果です。 ◇Evernote | LISTEN https://listen.style/search?q=Evernote さまざまなエピソードがポッドキャストを横断して列挙されていますね。これはすごいです。 これまでのポッドキャストは、あるポッドキャストを見つけたらそこで配信されているエピソードをすべて聴く、というアプローチは可能でした。縦型の掘り方です。 しかし、ある話題で横断的にエピソードを探すという横型の広げ方ができませんでした。結果、新しいポッドキャストを見つけるのが難しい状況になっていたのです。 LISTENを使えば、そうした環境が変わってくるでしょう。ポッドキャストのこれまでの課題だった「配信しても、見つけてもらいにくい」が今後変化していくことが考えられます。非常に期待です。 面白いのは、「RSSでポッドキャストを配信」という言ってみれば"古い技術"が、AIによって新しい価値を生み出せるようになっている、という変化です。おそらく今後もそうしたことはどんどんと起きていくでしょう。 〜〜〜ビリーフ〜〜〜 ABC理論という理論があります。認知行動療法で使われている理論です。 ◇認知行動療法 | 脳と心の科学について学ぼう https://www.fun.ac.jp/~hanada/kokoronokagaku/concept5.html ・出来事【Activating events】 ・思考・信念・考え方【Belief】 ・感情・行動【Consequences】 この三つの頭文字をとった理論で、何かの出来事が起きたときに、それがそのまま感情や行動につながるのではなく、そのような出来事をどう受け取るのかという考え方が感情や行動に関与している、という捉え方で、その信念を変えることで心理的な安定差を取り戻そう、という話になっています。 で、この理論はしごくもっともなのですが、不思議とこの話を自己啓発書(あるいは自己啓発セミナー)でよく耳にします。で、その話がすごくうさん臭いのです。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~
  • 当メルマガは、読む・書く・考えるについての探求を中心にお送りするメルマガです。 本の読み方、文章の書き方、何かについての考え方。その実際例を、舞台裏を含めてお見せします。皆さんの思考の材料や刺激剤になれば幸いです。
  • 733円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日