メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

KDDIがIIJの筆頭株主に。競争と協調がさらに加速 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.516

石川温の「スマホ業界新聞」
-------------------------------------------------------------------------------------- 石川 温の「スマホ業界新聞」 2023/05/20(vol.516) -------------------------------------------------------------------------------------- 《目次》 1.KDDIがインターネットイニシアティブに512億円を出資 ----楽天ローミング、IOWN、5G JAPANに続き「競争と協調」が止まらない 2. 京セラが個人向けスマートフォン事業から撤退へ ----「シニア向けスマホ」はアクセシビリティを強化するiPhoneにシフトか 3.MNPワンストップ化、5月24日スタート ----開始当初はオンラインのみ、対象事業者も限定と期待外れ 4.今週のリリース&ニュース 5.編集後記 -------------------------------------------------------------------------------------- 1.KDDIがインターネットイニシアティブに512億円を出資 ----楽天ローミング、IOWN、5G JAPANに続き「競争と協調」が止まらない -------------------------------------------------------------------------------------- KDDIの「競争と協調」が止まらない。 2023年5月18日、KDDIはインターネットイニシアティブ(IIJ)と資本業務提携を締結したと発表した。IIJの発行済み株式総額の10.0%にあたる普通株式1870万7000株を総額512億円で日本電信電話(NTT)から買い付ける。これによりKDDIはNTTとともにIIJの筆頭株主となる。 IIJは世間からは「NTTの関連会社」というイメージで見られていたようだが、なかのひとに話を聞くと、そんな雰囲気は全くない感じがしている。逆にNTTが筆頭株主にいるというのを煙たがっている風にも見える。 IIJにとってみれば、KDDIも筆頭株主となることで、かなりバランスがよくなるのではないだろうか。それにしても驚きなのが、IIJの株式がNTTからKDDIに売られるという点だ。しかも、報道によれば田中プロが間に入っているという。 KDDIがIIJの株を欲しがるのは理解できるが、一方でNTTがIIJ株をライバルのKDDIに売り渡してしまうのがイマイチ、理解できなかったりもする。 ここ最近、KDDIの「協調」っぷりが加速している感がある。 先日は楽天モバイルに対して、ローミング接続の見直しを実施。楽天モバイルが飲める条件になった模様だ。高橋誠社長は「そんなに貸さないからね」と一言、筆者に語っていたことから、楽天モバイルのローミングが、KDDIと同等のネットワーク品質にならないとされる。あくまで99.9%の人口カバー率で圏外の場所がなくなると言うことに過ぎないようだ。 KDDIはソフトバンクに対しては「5G JAPAN」として5G基地局のシェアリングでタッグを組んでいる。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 石川温の「スマホ業界新聞」
  • 日々、発信されるスマートフォン関連のニュース。アップル・iPhoneにまつわる噂話から、続々と登場するAndroidスマートフォンの新製品情報。ネットワーク障害やキャリアの新サービスなど、話題に事欠かないのがスマートフォン業界です。膨大なニュース記事があるなか、果たして、どの情報が重要で、今後を占う意味で重要になってくるのか。ケータイジャーナリスト・石川 温が独自の取材網を生かしたレポート記事を執筆。さらに業界のキーマンにもインタビュー取材を行い、スマートフォン業界の「今」を伝えます。スマートフォン業界人の「必読紙」を目指します。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 第1土曜日・第2土曜日・第3土曜日・第4土曜日(年末年始を除く)