メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

武田邦彦メールマガジン『テレビが伝えない真実』~お金とウソ02 政治家の目的と政策・・・制度改革は正しかったのか?~

武田邦彦メールマガジン『テレビが伝えない真実』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━        武田邦彦メールマガジン『テレビが伝えない真実』              (2023.5.31号) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 《今週の目次》 ■武田邦彦のメルマガ集中講座 『お金とウソ02 政治家の目的と政策・・・制度改革は正しかったのか?』  ◆憲法違反を犯してでもお金のため。民主主義化は程遠い日本社会 ■なんでも質問コーナー ■インフォメーション ◎『武田邦彦メールマガジン』バックナンバーはこちら https://www.mag2.com/archives/0001571196/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■武田邦彦のメルマガ集中講座 『お金とウソ02 政治家の目的と政策・・・制度改革は正しかったのか?』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆憲法違反を犯してでもお金のため。民主主義化は程遠い日本社会 日本は封建体制に問題があったから、その矛盾を解決するために民主主義が生 まれたのではない。徳川幕府はかなり末期的な状態ではあったが、「欧米諸国 が日本を狙っているから、国内体制を変える必要がある」というのが後の明治 政府になる中核の人たちの考え方で、封建体制の矛盾を解消するための民主主 義(全体主義でもあった)ではなかった。 だから明治時代は選挙があり、国会があり、政府があったのだから、体裁的に は民主主義国家だったが、日本国民の意識はまだ封建体制のままだった。従っ て、議員も基本的には貴族、士族であり、議員報酬は低く、名誉職としての政 治家だった。 徳川時代は「士農工商」という職業分類があり(昔は身分としていたが、最近 の学校では職業分類として教えている)、士は政治を司るが、金銭は手にしな いというのが原則だった。政治はとかく腐敗するので、政治とお金を分離する

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 武田邦彦メールマガジン『テレビが伝えない真実』
  • 中部大学教授の武田邦彦です。主に環境問題や資源に関して研究を行っております。 私のメルマガでは、テレビや雑誌新聞、ブログでは語ることが出来なかった原発やエネルギー問題に鋭く切り込みます。 また、皆様のご質問にもお答えしますので、気軽にお尋ねください。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 水曜日(祝祭日・年末年始を除く)