メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

第025号 「いよいよ資産インフレが本格化してきました」

Prof.サカキの市況展望 プラス 教授に質問!
[1] 市況展望 (執筆日時:6月1日 深夜2時)  いつものように市況を展望します。  最初に、昨今の日経平均株価の動きについて 述べてから、現時点における基本戦略について 考えていきます。  5月は、いよいよ日経平均株価が4月までの 「29,500円までのボックス圏」を上に抜けて、 33年ぶりの高値を付けてきました。5月31日 までの高値は、29日に付いた「31,560円」です。  2021年に2回付いた高値の「30,800円弱」を はっきりと上に抜けました。  5月1日配信のこのメルマガで、 「日経平均株価がここからさらにもう一段の 高値を付けにいく可能性は充分にあるとも考え られます。」 と述べましたが、それが現実のものになって きたということです。  しかしながら、そのメルマガでは「高値警戒」 を呼びかけ、もし大相場があっても、「1回転 は見送る」というのを基本戦略としました。  それは、5月1日の時点では、アメリカの 金融不安がまだくすぶっていましたし、何と いっても、6月1日~5日を期限とする 「アメリカの債務上限問題」が火種になって いましたので、「高値警戒を怠れない」という 判断をしていたからです。  もしも「アメリカの債務上限問題」が暴発 すれば、リーマンショック級の大暴落もあり 得ると考えられたため、やはり高値を追う のは賢明ではないと考えたのです。  29,000円を超えた水準から買いに入って、 もしかして大暴落があったら、目も当てられ ないからです。  しかしながら、ここにきて、「アメリカの 債務上限問題」は事なきを得ました。  それを織り込むようにして、日経平均株価 が5月29日に最高値を付け、NYダウも5月 26日には反転上昇する展開となっています。 (30日のNYダウの終値は、前日比で50ドル ほど安くなっています。31日のNYダウも、 前日比で100ドル以上安くなっています。)  アメリカの政府やFRB、特にイエレン

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • Prof.サカキの市況展望 プラス 教授に質問!
  • 前半で、日本の株式市場の先行きに関する市況を展望します。また、株式投資に有益な知識や考え方をときおり交えて、株式投資に関する正統派の知識を普及することを目指します。 そして、後半では、読者の皆様からの質問に、ざっくばらんにお答えするコーナーや、新規書き下ろし原稿を披露します。
  • 500円 / 月(税込)
  • 毎月 1日