メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

国際戦略コラム有料版p0774.プリゴジン反乱後の粛清

国際戦略コラム有料版
******************************  国際戦略コラム NO.p0774       ??? http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/ ???           2023.07.03        ??? ******************************          プリゴジン反乱後の粛清 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ロシアは、プリゴジン後の粛清で、多くの有能な軍人が消えること になる。ウ軍は、このチャンスを行かせるかどうかだ。この現状と 今後の検討をしよう。   津田より 0.米国と世界の状況 ------------------------------ NYダウは、コロナで2020年3月23日に18,591ドルまで急落したが、 2022年1月4日に36,799ドルと最高値更新となり、2022年10月10日は 29,202ドルで安値となり、2023年6月23日は33,727ドルで、26日は 12ドル安の33,714ドル、27日は212ドル高の33,926ドル、28日は74ド ル安の33,852ドル、29日は269ドル高の34,122ドル、30日は285ドル 高の34,407ドル。 先週、株価は上昇である。米国の景気指標が全般的に予想値より高 く、景気後退になっていないようである。1Qの米GDPは、前期比年率 で2.0%増であり、予想の1.4%増より高く、前回の1.3%増より高い。 1Qの米個人消費も前期比で4.2%増であり、予想の3.8%増より高く、 前回の3.8%増寄りもよい。金利上昇でも意外に活況の様相である。 パウエルFRB議長は、ECBフォーラムでも、後2回の利上げを主張した が、イエレン米財務長官は、米経済に関する自身の楽観的な見方を あらためて表明し、成長が鈍化しても雇用低迷を伴わないインフレ の減速は可能だとの考えを示した。この発言と景気指標が良いこと で、株価は上昇している。 この秘密は、FRBの利上げと同時に多方面での量的緩和を行うことで 、流動性枯渇を押さえていることになる。大手銀行のストレステス トでも全行が合格であり、今のところ、金融危機も起こらないとい うことであろう。 その上に、バイデンは、「バイデノミクス」という中間層に手厚い 大型のバラマキ政策群を発表した。これで、また国民はお金をもら えることになり、インフレを加速することになる。金利上昇の元で バラマキを行うことで、ローマ帝国滅亡と同じようになってきた。 この政策を止めるために、まず共和党系が多数を占める米最高裁が 30日、バイデン政権が掲げていた大学学費ローンの返済一部免除政 策は無効との判断を示した。 と言っても、バラマキ政策は持続して、今後利上げ停止、利下げに 転じると、暴落の可能性が出るが、2024年大統領選挙後なのであろ うと市場では見ている。このため、現時点では株価は上昇すること になる。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 国際戦略コラム有料版
  • 国際的、国内的な動向をリアリスト(現実主義)の観点から、予測したり、評論したりする。読者の疑問点にもお答えする。
  • 660円 / 月(税込)
  • 毎月 第1月曜日・第2月曜日・第3月曜日・第4月曜日