メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

{円安は全体としてプラス」でなくなった

マンさんの経済あらかると
  • 2023/07/10
    • シェアする
「円安は全体としてプラス」でなくなった  為替に対する政府の姿勢が微妙に変わったように見えます。  為替はもともと財務省の管轄ですが、日銀と財務省とで認識のずれがありました。アベノミクス下での黒田日銀は、一貫して「円安は経済全体としてプラス」と言い、財務省は「急激な為替変動は経済を阻害する」として為替介入して円安を止めました。それでも政府はあえて日銀の円安促進策を止めませんでした。  しかし黒田日銀を引き継いだ形の植田総裁は為替への言及を避けるようになり、その分財務省の意向が表に出やすくなり、ドル円が145円に近づくと「緊張感をもって対応する」「米国とも緊密に連携する」として為替介入をにおわしています。黒田日銀当時より政府の円安への警戒感が強まっています。週末のNY市場では介入警戒感から142円台前半まで円高となりました。その裏に何があるのでしょうか。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • マンさんの経済あらかると
  • 金融・為替市場で40年近いエコノミスト経歴を持つ著者が、日々経済問題と取り組んでいる方々のために、ホットな話題を「あらかると」の形でとりあげます。新聞やTVが取り上げない裏話にもご期待ください。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 月・水・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)