メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

伏木悦郎のメルマガ『クルマの心』第519号2023.7.4配信

クルマの心
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□          伏木悦郎のメルマガ『クルマの心』            第519号2023.7.4配信分 ●変革を期した忖度抜きの言動が仇となった  私の記憶が確かなら、このまぐまぐ!メルマガ『クルマの心』を 創刊したのはちょうど10年前。頃や良しということで7月7日七夕 をその日に選んだ覚えがある。そこに至るまでにはいろいろあった。  メディアの”変化”を察したのは30年近く前。インターネットの 登場は、10年余をフリーランスとして何とかかんとかやってきた頃 に感じていた出版メディアや放送/映像メディアがそれぞれに抱え る『限界』を打ち破る期待を抱かせた。すでに不惑も半ばを過ぎて いた私にデジタル領域は未知の世界。テクノロジー知識は限られ、 中身は当初さっぱり分からなかったが、可能性だけは確信していた。  とにかく時代の変化に対応する必要がある。不確かだが、大勢に 流されることなく、自分の頭で考え行動することを心掛けた。結果 としてCOTY(日本カーオブザイヤー)選考委員から追い落され (2006年)、AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)理事は2 期4年の短命に終わった(2013年)。  読者も薄々お気づきかと思うが、いずれも変革を期して忖度抜き の言動が仇となったと言うべきだろう。前者は1987年創刊のビデオ マガジン『ベストモータリング』の初代メインキャスター抜擢の箔 付にと創業編集長のM氏が推挙してくれた結果だった。  そこで昭和末年から平成初期にかけての『バブルとその崩壊』に 直面する。インターネットの登場に”時代の変化の息吹”を感じ、 自らの意志で変わる必要性があると思った。1990年代後半からの私 の行動の指針であり、50歳前後というキャリアの自信から忖度なし の率直な言動を貫いた理由だ。  COTYからの排除は、既得権益にすがり異端を嫌う社会に生き る者の謀であり、マガジンXのグラビアを飾った『ワイン禍』は曲 解。シンプルに伝聞を真に受けた濡れ衣で誰も真相など語れない。 シナリオを誰が書いたのかも分かっているし、大方はその話を真に 受けて決めつけた。徒党を組むのが苦手で、単独行動を基本とした 私の姿勢が仇となったようだ。  後者のAJAJの件もその流れの中にある。既得権益を守りたい 古株の理事連(といっても当時の会長を除く全員私より後の入会) が、従来と異なる独自路線を活かした私の理事運営に脅威を感じ、 今まで通りでいたい協会メンバーとともに排除の論理を弄した。 ●日本社会が変われない理由

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • クルマの心
  • 価値観が大きく変化しようとしている今、なすべきことは何か? このまぐまぐ!のメルマガ『クルマの心(しん)』を始めて多くのことに気づかされました。ずっとフリーランスでやって来て40年、還暦を迎えたこの段階でまだまだ学ぶことが多いですね。どうしたら自動車の明るい未来を築けるのだろうか? 悩みは尽きません。新たなCar Critic:自動車評論家のスタイルを模索しようと思っています。よろしくお付き合い下さい。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日