メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

博士の「Optimal Body 研究所」:2023.7.21<1/2>「骨粗しょう症の対策は」他

博士の「Optimal Body 研究所」
  • 2023/07/21
    • シェアする
■2.Q&A Q1: 血液検査を受けたのですが、 ALT(GPT)基準値5〜40に対して42 LD(FCC)基準値124〜222に対して76 CK(CPK)基準値62〜287に対して296 クレアチニン基準値0.61〜1.04に対して1.13 でした。 腎肝機能が弱くなってるね。と言われたのですが、博士からみてこの結果はどう捉えますか? 対策の必要不必要を教えていただきたいのと、対策必要であればどうすればいいか教えていただきたいです。 Q2: 三頭筋の種目で、ライイングEXやプレスなどで足を地につけず、ベンチ台の上で踏ん張りきかさないようにしている人がいくらかいて、真似してみたんですけれど、確かに三頭筋に刺激がより入る気がしました。 実際、足あげありとなしとではどう違うのでしょうか? またどちらが良いのかよくわかっておりません。 Q3: トップサイドデッドリフトで、セーフティー有無で分けているのを見かけますが、実際どちらの方が効果的にトレーニングを行えるのでしょうか。 個人的に有の方は、より高重量が扱えやすく、無しの方は有よりも持てないが、刺激がより入る。 だが、腰のダメージも大きいと推測しています。 Q4: 半年前に上腕二頭筋長頭腱を痛めてしまい、今も完全に治ってはおりません。 トレーニングできないレベルではないのですが、どうしてもダンベルフライなど、外に広がる動作が少し痛んでできないです。 ただ、胸のトレーニングでフライは好きなのですが、ペッグフライやインクラインリバースグリップダンベルプレスなどである程度は代用可能でしょうか。 またトレーニング方法におすすめありましたら教えて欲しいです。 例)ネガティブ4秒や30-10-30など。 Q5: 最近、コンビニの飲料で難消化性デキストリンの代わりにイソマルトデキストリンと表示されているものが増えたように感じます。 違いはあるのでしょうか? Q6: いつもメルマガありがとうございます。 海外のプロテインでも一回分のタンパク質量は20~25gのものが多いと思います。 日本人ボディビルダーは40~50gのプロテインを摂っているように思えるのですが、一回の摂取量は海外選手の方が少ないのでしょうか? それとも選手レベルでは製品の推奨量は無視して摂っているのでしょうか。 宜しくお願い致します。 Q7: お世話になります。 EAA9の初期ユーザであり、山本さんの発信される情報を実践し成果も出ており、理想のバルクを実現できております。 誠にありがとうございます。 【質問】 還暦を迎える母がおりまして、健康レベルを高めることに繋がるサプリメントを渡したいと考えております。 継続しやすいもので、オススメをご紹介頂けませんでしょうか。 母は20年ほど前に子宮筋腫を経験し、先日は腸閉塞となり、検診の際に子宮が異常に腫れていることも検出されたため、摘出しました。(悪性ではございませんでした) これら病歴も勘案していただけますと幸甚です。 よろしくお願いいたします。 ■3.私が博士に教わったこと 2023年7月12日の「背中+腹筋+カーフ」のトレーニングメニューをご紹介いたします。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 博士の「Optimal Body 研究所」
  • “筋肉博士”こと、山本義徳氏が最新ボディメイク情報をレポート。 世界中の研究結果の紹介と、その実践方法をお伝えします。 博士は、ボディビルにおいて日本人で初めてアメリカの大会のヘビー級で優勝した選手であり、日本を代表するプロトレーナーです。 これほどまでに、「理論」、「経験」、「実績」を持ち合わせた人はいないでしょう。 博士のセミナーなどに出席した人は「体に圧倒され、知識に驚き、人格に惚れ込む」と表現しています。 Q&Aもあるので、初心者からベテランの方まで、ご質問をお待ちしております! (発行者/編集者:瀬戸)
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 金曜日(年末年始を除く)