メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

Starlinkが「衛星間通信」で沖縄をエリア化 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.525

石川温の「スマホ業界新聞」
-------------------------------------------------------------------------------------- 石川 温の「スマホ業界新聞」 2023/07/22(vol.525) -------------------------------------------------------------------------------------- 《目次》 1.Starlinkが「衛星間通信」で沖縄をエリア化 ----飛行機向けサービスも2023年中に開始 2. FCNTが民事再生法を適用して早2ヶ月 ----端末事業を支えるスポンサーは現れるのか 3.生成AI登場でデータセンターに特需 ----ソフトバンクはNVIDIAと組んで次世代データセンターを構築 4.今週のリリース&ニュース 5.編集後記 -------------------------------------------------------------------------------------- 1.Starlinkが「衛星間通信」で沖縄をエリア化 ----飛行機向けサービスも2023年中に開始 ------------------------------------------------------------------------------------------ KDDIは7月18日、衛星ブロードバンド「Starlink」の海上向けサービス開通セレモニーを開催した。そのなかで、エリアを拡大する仕組みとして「衛星間通信」をKDDIとスペースXとの共同検証結果、実現したという。 衛星間通信では光ケーブルよりもロスがなく、従来の静止衛星に比べても大幅に遅延時間が短く、au通信網品質基準もクリアするほどの高品質だという 衛星間通信が実現したことで、Starlinkの衛星同士でのメッシュネットワークを構築することが可能となり、2023年7月からは沖縄エリアでのサービスが提供できるようになったとのことだ。 Starlinkは仕組みとして、地上局が近くになければ通信がつながりにくくなる。しかし、沖縄のように地上局から離れていても、衛星間通信により、衛星同士が通信を行い、遠く離れた地上局につなげることができるというわけだ。 Starlinkでは「Starlink Aviation」という飛行機向けのサービスを2023年中にスタートさせるとしている。地上局が近くになくてもサービス提供できるということは、飛行機が太平洋上を飛んでいても、Starlinkの衛星間通信により、日本やアメリカにある地上局までつなぎ、インターネットが使えるということになるのかも知れない。 ちなみにKDDIでは、Starlinkをバックホール回線とした基地局の5G対応も発表している。当然のことながら、通信速度が4Gと比べて高速化されるというわけではないが、5Gのエリア拡大や5G SAなどを見据えた取り組みになるという。 気になるのが、先日、ソフトバンクも法人向けStarlinkの提供を発表したという点だ。今回のセレモニーでもそのあたりを意識していたようで、他社に先駆けてStarlinkを導入してきたスピード感、さらに「技術に裏打ちされたStarlinkのトップランナー」というフレーズを強調していた。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 石川温の「スマホ業界新聞」
  • 日々、発信されるスマートフォン関連のニュース。アップル・iPhoneにまつわる噂話から、続々と登場するAndroidスマートフォンの新製品情報。ネットワーク障害やキャリアの新サービスなど、話題に事欠かないのがスマートフォン業界です。膨大なニュース記事があるなか、果たして、どの情報が重要で、今後を占う意味で重要になってくるのか。ケータイジャーナリスト・石川 温が独自の取材網を生かしたレポート記事を執筆。さらに業界のキーマンにもインタビュー取材を行い、スマートフォン業界の「今」を伝えます。スマートフォン業界人の「必読紙」を目指します。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 第1土曜日・第2土曜日・第3土曜日・第4土曜日(年末年始を除く)