メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

Q. 世界最大級の暗号資産取引所Coinbaseに起きた収益構造の変化とは?

決算が読めるようになるノート
A. これまでCoinbaseの売上は、暗号資産取引所の運営による「取引手数料」が大半を占めていた一方、2023年2Qから「その他収益」が過半数を占める結果となり、その他収益の中でも金利収入が大きく伸びている。 世界最大級の暗号資産取引所を運営する米国大手のCoinbase(以下、コインベース)の収益構造が変化しています。 これまで決算が読めるようになるnoteでも取り上げてきた通り、一般的な暗号資産取引所は、暗号資産の売買に応じた手数料による収益が中心です。 しかしながら、2023年2Qのコインベースの収益構造をよく見ると、この手数料収益の割合が縮小し、反対にその他収益の割合が過半数を占めていました。 この記事は、世界最大級の暗号資産取引所を運営するコインベースに何が起こっているのか、わかりやすく解説しています。無料で公開していますので、ぜひ最後までご覧ください。 この記事では、1ドル=100円($1 = 100円)として、日本円も併せて記載しています。 コインベースの売上は底打ちし徐々に上昇へ まずは、コインベースの四半期売上について見てみると、2021年4Qの$2,490M(約2,490億円)をピークに減少したものの、その後2022年4Q以降から徐々に回復していることが分かります。 コインベースの収益源の1つである取引手数料について、個人と企業別に見ると、個人・企業ともに全盛期であった2021年4Qと比較して、2023年2Q時点では20%以下の水準まで下落しています。 良くも悪くも、取引手数料は「取引回数」や「取引金額」に比例するため、暗号資産の価格の変動(ボラティリティ)に大きく依存する性質があります。それゆえ、上図のように売上は激しく変動してしまいます。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 決算が読めるようになるノート
  • アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。
  • 1,001円 / 月(税込)
  • 週2回程度