メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【アル開発室】発信する快楽よりも、受け止める快楽を育てていこう

「アル開発室」サービスづくりとスタートアップの“今とこれから”をのぞけるメディア
発信する快楽よりも、受け止める快楽を育てていこう こんにちは! 最近聞いたPodcastで、「a Scope 〜資本主義の未来編」があるんですが、その番組の中の、宇野さんの回がとてもおもしろかったのでご紹介です。 #39「Somewhereな人々」と「Anywhereな人々」の分断がもたらしたもの(宇野常寛さん編①) ざっくりいうと 僕の理解をざっくりまとめます。ちなみにPodcastはこれだけじゃなくて続きもあるので、膨大な量の情報量があるんですが、主題となるようなところをちょっと抜き出しました。僕の解釈で書き直しているのでニュアンス違うところがあるかもしれませんが、よければ是非ともPodcastを聞いてみてください。 -------------------- 宇野さんは、 ・今の情報発信と民主主義の相性が悪い というのをおっしゃっています。 今の情報環境と今日と民主主義のかみ合わせが悪いんですよね。悪い意味で良すぎると言ったほうがいいかもしれないですけど。 SNS以降生まれたポピュリズムに現状の民主主義は堪えられない。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 980円 / 月(税込)
  • ほぼ毎日