メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

ビジネスに役立つ! 認知バイアスで人を動かす! (第2弾)

神樹兵輔の衰退ニッポンの暗黒地図――政治・経済・社会・マネー・投資の闇をえぐる!
「単純接触の原理」 を中心とした 「ザイアンスの法則」 は次の通りですが、これはぜひ覚えておきたい法則なのです。 1、人は、知らない人には、攻撃的、批判的、冷淡に接する。 2、 人は、会えば会うほど好意をもつ。 3、 人は、相手の人間的側面を知った時、より強い好意をもつ。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 神樹兵輔の衰退ニッポンの暗黒地図――政治・経済・社会・マネー・投資の闇をえぐる 第61回(2023年8月28日号) +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ みなさま、こんにちは! 「衰退ニッポンの暗黒地図」をお届けするマネーアナリストの神樹兵輔(かみき・へいすけ)です。 今回は、前回に引き続き「ビジネスに役立つ! 認知バイアスで人を動かす方法!」がテーマです。 前回と今回は、いつもの内容とはちょっと趣向を変え、心理学における認知バイアスのいくつかのケースをお伝えしていきます。 ところで、前回の復習になりますが、皆様は「認知バイアス」とは何か、ご存じでしょうか。 まず「認知」とは、人が外界の事象を知覚し、それが何かを判断したり、解釈する過程のこと――を意味します。 そして、バイアスとは、傾きや偏りを意味しますから、したがって「認知バイアス」とは、「脳の偏った思い込みや決めつけ」を表わすわけです。 私たちは、さまざまな過去の知見や経験によって、物事を論理的に、冷静に判断しているつもりでも、さまざまな「バイアス」によって、歪んだり誤ったりしたままで知覚することがあるのです。これが「認知バイアス」です。 これによって、人の思考や行動も影響を受け、偏りが生じてくるわけです。 -------------------------------------------- ビジネスに役立つ! 認知バイアスで人を動かす方法! (第2弾) -------------------------------------------- ところで、唐突な質問ですが、勤め先や取引先との人間関係において、あなたは大切な存在として扱われているでしょうか。 考えてみたこともないな……という人も多いかと思いますが、自分が大事に遇されているかどうかは、人間関係形成の上でとても重要なポイントです。 人は誰でも、自尊心を持っています。 いつも軽んじられたり、否定的に扱われる状況が続くと、「どうせ私なんか」「自分はつまらない人間…」などと、マイナス方向にヤサぐれていきます。 そのうち、だんだんミスを気にしなくなったり、愚かな行動をとっても平気になっていくのです。 心理学ではこれを「ゴーレム効果」と呼んでいます。 人を誹謗するのは、もとよりよくないのですが、他人から軽んじられたり、否定的に扱われるモラハラに多く遭っている人は、次第に心に重大なダメージを引き起こすようになります。 自分を自分自身で尊重するだけでなく、他人からも尊重されるように、自己の人間性を培う努力をすることは、とても重要なことになります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 次回はいつものニッポン衰退における暗黒テーマに戻って、 「日本の原発処理水の海洋放出に反対を叫ぶ中国に、なぜ日本政府は毅然として有効に切り返せないのか? だから世襲政治家は国益を守れない!」 と題してお届けします。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 神樹兵輔の衰退ニッポンの暗黒地図――政治・経済・社会・マネー・投資の闇をえぐる!
  • 1990年のバブル崩壊から続く「失われた30年」を経て、ニッポン国の衰退ぶりは鮮明です。デフレ下でGDPは伸びず、賃金は上がらず、少子高齢化で人口は減り、貧富の格差も広がりました。 いったいどうしてこんなことになったのでしょう。政治、経済、社会、マネーや投資に瑕疵があったのは否めません。本メルマガは、そうした諸分野に潜む「闇」を炙り出しグイグイえぐっていこうとするものです。
  • 660円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日(年末年始を除く)