メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

(1/2)【感謝】津田マガ最終号【総括】津田大介の「メディアの現場」vol. 546 part1

津田大介の「メディアの現場」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 津田大介の「メディアの現場」 2023.8.25(vol.546/part1) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ──Don't lose your temper── みなさん、こんにちは。津田大介です。 2011年8月31日にvol.0(創刊準備号)を発行し、2011年9月から配信が始まった津田 大介の「メディアの現場」が今号をもって終了することになりました。2011年8月か ら2023年8月までということでちょうど12年やってきたということになります。最近 は古式ゆかしい「メルマガ」ではなく、海外で普及しているような「ニューズレター」 サービスも地味に盛り上がってきているので、「休刊」という形にして、ニューズ レターでこの「メディアの現場」を続ける(あるいはいずれ復活させる)というこ とも考えましたが、いまはポリタスTVに注力するしかなかろうという自分自身の状 況もあり、「終了」という区切りを付けることがけじめかなと思いました。 ただ、12年もやってきたメディアなので、終わらせるには惜しいコンテンツもたく さんあり、いくつかの企画はポリタスTVで引き取りたいなと思っています(具体的 には中原昌也さんと岸川真さん、滝本誠さんの映画鼎談「最後にはだれかをブチの めすために」は中原さんの体調がご快復されたら、ポリタスTVで絶対に続けたいなー と)。あのコンテンツはぜひ書籍化もしたいですね。これ見てる編集者の方がいらっ しゃったら僕までご連絡ください。 最期の巻頭言なので、この「メディアの現場」でできたこと、できなかったなどを 述懐したり、反省したりということも考えたのですが、僕自身はずっと前のめりに 何かしらの活動を続けている人間なので、あんまそういうガラでもないなと思って やめました。その代わりこれまで配信してきた546回の中で思い出に残っている、あ るいはいま読み返しても価値がある号や記事をいくつか紹介したいと思います。Q&A にも書きましたが、いずれポリタスTVのウェブサイトをつくったらそちらでアーカ イブを見られるようにしたいなと。 ----------- ●vol.1(2011.9.7) 創刊号の注目コンテンツは連載企画として立ち上げたもののその後全然更新できな くなってしまった(すみません……)「ネットメディアを作ろう」です。ポリタス TVでも事あるごとに触れてますが、なんでポリタスというメディアをつくろうかと 思った原点──自分が政策を決める審議会の委員になった経験を元に、政策が議論 されている現場に焦点を当てて報道を行う政治メディアがなかなか存在しないから それをネットで自分がつくるという意気込みが書かれてます。「自分が政策を伝え るメディアを作るなら、まずは審議会でリアルタイムに進んでいる議論を解説する というのはどうだろうかと思った」というのは、その後のポリタスで完全にできた わけではないのですが、ポリタスTVでは刑法性犯罪規定の改正議論や、緊急避妊薬 や経口中絶薬の認可議論でまさしくそういう解説ができました。これはポリタス、 そしてポリタスTVの「一丁目一番地」なので、バズは狙えなくてもずっとこういう

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 津田大介の「メディアの現場」
  • テレビ、ラジオ、Twitter、ニコニコ生放送、Ustream……。マスメディアからソーシャルメディアまで、新旧両メディアで縦横無尽に活動するジャーナリスト/メディア・アクティビストの津田大介が、日々の取材活動を通じて見えてきた「現実の問題点」や、激変する「メディアの現場」を多角的な視点でレポートします。津田大介が現在構想している「政策にフォーカスした新しい政治ネットメディア」の制作過程なども随時お伝えしていく予定です。
  • 660円 / 月(税込)
  • ●毎月4回発行(不定期) ※年末年始、大型連休は月3回発行となる場合があります